193495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

8月のひまわり

8月のひまわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まちゃごん6042

まちゃごん6042

Favorite Blog

PCが壊れた いっせいピョンさん

★ 遊びに行こう ★ ★みぃちゃんさん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
SO SO LIFE ゆもか(*^_^*)さん

Comments

こまま1023@ Re:お久しぶりです(02/12) ご無沙汰しています。 先日も、過去をさか…
いっせいピョン@ Re:お久しぶりです(02/12) 本当にお久しぶり!! いっせいピョンも二…
いっせいピョン@ Re:生きてます!(11/30) 私も検査 クリアーしています 今年は高校…

Freepage List

2009.01.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年最初の訓練でした。
しかも久しぶり・・・。約1ヶ月ぶりかな?
前回と前々回は足を中心にやってもらったのですが、
ブー助の足の内反足は相変わらずで・・・。
右足?に体重を乗せられない。ってのが原因らしいんだけど。

で。今日はいつものボイタ。
うつ伏せで肩甲骨のあたり・・・背中を中心に刺激をあたえ、
あお向けで肋骨の下あたりを刺激して・・・。

靴を履いて廊下を3往復。
左側の腰・肩・そして左腕や手が上がり、右側が下がる。
歩き始めは、そんな歩き方だったのが、
少しずつ左側が下がってきて、右側とつりあう?ような感じになり・・・。
冬休みに入ってから独歩は、なかったのですが、
わりと上手に歩いてました。

ただ・・・PTさんとの距離を保って歩くことが難しく・・・
段々と距離が狭まってくるのよね(^^;
ゆっくり歩く。とか歩調を合わせる。というのが難しいらしい。
まぁ~。それも練習すればよくなるのかなぁ~。。。と。

「久しぶりのわりには上手に歩けてたねぇ」と言われ、ご満悦!?のブー助でした。
次回は2週間後。
期間が長いのが不満だけど、PTさんの人数が少ないので仕方ない!
学校が始まれば、自立活動で訓練らしきこともやるし、
訓練不足が補えるかな?と思ってる私です。

現に、学校での自立活動のおかげで、少しずつ伸びてるような感じもするし、
訓練の間隔があいても、ガクンと下がることもなくなったように感じるのよね。
バランスも以前に比べれば、しっかりと取れているようにも感じるし。

毎日の活動って大切なんだなぁ~と実感してます。




それは、さておき・・・・。



やっぱりブー助の足が気になる私。

以前は左足の足首が「く」の字状態に曲がっていたのが、
右足も少し内側に向くようになってきて・・・。
装具とかで足を固定しなくてもいいのかなぁ~。と不安に思うこともあり・・・。
う~ん。。。やっぱり今日、聞けばよかったかなぁ~。
学校が始まればまた、元に戻るかもしれないし。

学校でも「装具診」といって、装具を見てくれるチャンスがあるのですが、
学校に聞いたほうがいいのか、訓練を担当しているPTさんに聞いたほうがいいのか。
迷っちゃうのよねぇ。。。
あ・・・整形診も学校であるから、そのときに聞く。ってのも1つかぁ~。

成長とともに、足首にも負担がかかってくるんだろうなぁ~。。。

体重はあまり増えてないけど、身長が伸びてるし。
もう私の背丈を追い越しそうです。

10月に裾上げしたズボン。
今回、気持ち長いかなぁ~。でも裾上げするほどじゃないなぁ~。
それくらいの長さ。
それだけ身長が伸びてる。ってことよねぇ。。。

現在。トレーナーなど上着関係は160cmを着ている。
ズボン類は150cm。
これからもっと大きくなるんだろうなぁ~。

だんだんと大人になってく息子。
外見だけでなく、中身もしっかりと大人になってほしいな。
でも・・・まだまだお子チャマでいてほしいようにも思うし。

なんだか複雑な心境です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.17 22:31:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.