197756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

January 24, 2007
XML
カテゴリ:育児日記
くもりのちはれ



【はーちゃん(3歳)&あっくん(11ヶ月)のふたりの息子たちの日記です】


《本日2回目の日記です》


ノロウイルスで先月入院して以来、子育てサークルもお休みしてました。
今月分は、申し込みしそこなったから行かないでおこうと思ってたんですが、
ママ友から昨日eメールが来て、
「先生が申し込みしてなくても来て下さいよ~って言ってたよ」って。

そうなんだぁぁ!!

と思い、喜び勇んで今日は行ってまいりました。
久しぶりに会うお友だちとはーちゃんは思い切り遊びまわって、
とっても楽しそうでしたねぇ。
はーちゃんガールフレンドなんて、
来てすぐにはーちゃんのことを見つけて、
「はーちゃんだぁきらきらと喜んでくれてました。


今日のサークルは、「うんどうあそび」
体操のお兄さん(ちゃんとしたスポーツクラブのお兄さんです)が来て、
なわとびで遊びました。
…と言っても、2~3歳児ですから、当然なわとびなんて普通にできません。
このくらいの年齢でのなわとびと言うのは、
縄に慣れ親しむことが大切なんだそうです。

無理に跳ばせようとしても、当然うまく跳べるはずもなく、
嫌がって、なわとびが嫌いになるだけなんですって。

なので、なわとびを使って遊ぶという感覚です。
縄を輪にして中に入って「温泉だねぇ」なんて言ってみたり、
たくさん輪を作ってそこへピョンと跳んで入ってみたり、
縄を長くして両端を持って、縄の下を子どもたちがくぐったり、またいだり。
そういうことをやるんです。
子どもたちはみんな楽しそうでした。

はーちゃんも夢中になって遊んでました。
手遊びやお歌の時は、ちょっとふて腐れてましたが、
なわとびで遊んだ後の手遊びは進んで参加してました。


やっぱり、家の中にばっかりこもってちゃだめだなぁって思いますね。



みんなも参加しませんか?
ブログランキング にほんブログ村 子育てブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2007 02:24:38 PM



© Rakuten Group, Inc.