197634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

olive*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tsumugi8mana

tsumugi8mana

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

July 24, 2008
XML
カテゴリ:つぶやきシリーズ

はれ


【haru(4歳)&atsu(2歳)&miki(生後8ヶ月)3人の息子がいます】
 


先日、なんとかpapaの就職が決まりました!

そして今日初出勤です。



小さな会社で、肉体労働。

今までの会社とは大きく違います。

でも、それはpapaが希望したことだし、

やる気もあるみたいなので、

見守りたいと思います。



以前の会社は従業員数200人ほどの中小企業。

地元の人なら会社名を言えば、すぐに分かってくれる会社でした。

「大企業やんか!」

って言ってくださる人も多々いらっしゃって、

休みの日にちょっと買い物なんかででかけると、

よく会社の人に会うなんてことがしょっちゅうありました。

給料は安かったけど、

安定していて、知名度もあって、

家族手当も結構もらえて、

社員食堂があって、

昼食代の半分は会社が負担してくれて、

制服もあって、

今思えば、贅沢な環境で働いていたんだなぁって思います。



今回就職した先は、

ほんとに小さな会社。

従業員20名弱。

今までのデスクワークとは違って肉体労働です。

基本給的には前の会社よりはいいんだけど、

手当てが全くありません。

それに日給です。

日給に関してはそれほど、抵抗はありません。

だって、うちの父も日給でしたから。

うちの父は日給というのが嫌で、

私がOLの時、「月給でいいなぁ」と洩らしてましたが、

明らかに日給の方がお給料がいいんですよ!!!





新しい会社では、当たり前ですが、お弁当を持っていかなくてはいけません。

結婚してずっと毎日お弁当作るなんてことしてなかったから、

なんだか、それが私には不安なんです。

毎日ちゃんと起きれるかな?って。

いつもpapaの方が先に起きていたのに・・・(^_^;)



今日が初出勤だったので、

私にとっても今日がお弁当作りデビューの日です。

子どものお弁当ばかり作ってたので、

どうも可愛くなってしまいがち。。。。

それには注意して作りました。







***







今までほとんどデスクワークで働いてきたpapa。

工場の機械の修理や管理をするお仕事でした。

でも、そんなに頻繁に機械が壊れるわけもなく、

雑用をさせられることが多かったみたいです。

papaの部署ではpapaが一番の下っ端。。。

入社10年でも下っ端です。

そんなに技術を持った人材なんて大勢いらないですし、

雑用させられるような部署ですから・・・・

できあがった製品の検品をしたり、

会社の中や外の掃除、草むしりをしたり、

取引相手に送った製品が欠陥商品だったりしたら、

北海道や東京まで行って検品しに行ったり、

そういう雑用が多かったみたい。

そういうのが嫌だったのかも。



これからは小さな会社だし、大きな責任のある仕事だってそのうち任されることになるかもしれない。

それはそれで大変だけど、

papaの選んだ道だから頑張って欲しいです。

とりあえず、体を壊さないように、

また鬱が出ないように祈ってます。



 

my オークション



handmade blog


みんなも参加しませんか?
ブログランキング にほんブログ村 子育てブログへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2008 08:51:52 AM
[つぶやきシリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.