057300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめ姉妹のブログ

ひめ姉妹のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恋するひめぴぃ

恋するひめぴぃ

カレンダー

お気に入りブログ

天パ少年 やぎぃoさん

コメント新着

○○○@ Re:・(08/28) この涙 君に届けと 悔やむ夜 あなたの…
マンマ@ Re:・(08/28) うそでしょ? 元気にしてるんじゃないの?
ほとり@ Re:節分(02/03) 文の意味も内容もむつかしいですね 僕は何…
ほとり@ Re:おひさで更新ですぅぅぅ(07/30) もうすぐ暑さも引いて秋らしくなる事でし…
みきみき@ Re[2]:ご意見を願う(07/30) お返事遅くなってしまいごめんなさい。 …

フリーページ

ニューストピックス

2008年03月02日
XML
カテゴリ:日記
今年も霊神例大祭で餅投げがあったの
去年は御餅盗られたり触られたり><;;;;;;;
今年は気を付けよぉって行ったらいつもと違ってたの
餅を投げる高台がない。。。
あれれって感じ
餅投げは危ないってことで
今年から並んでもらって配ることにしたんだって。。。
盗られたり触られたりすることがなくなったのはいいけど
なんか餅投げじゃなくて餅配りに。。。
神事とかの餅投げって
みんなに天から公平に幸をってことで
頭上から撒くんだって聞いてたけど。。。
御年寄りや子供が拾いに来るからこれでよかったのかもって思ったり。。。
そぉ言えは最近神事に関していろいろと規制がでてきてますね
神様への御祭り(奉納)の仕方には
意味があるからしてるんだって思うんですけど
時代と共に変わってゆくのは仕方ないのかな。。。
けど祖先から引き継いだ神事を変えるのなら
なぜそぉしてきたのかしっかり意味を理解した上で変えて欲しいと思います
国際標準みたいに決められてしまったら
何の意味もなくなってしまうんじゃないかって思えちゃうもん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月02日 18時56分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.