|
カテゴリ:スキンケア
良いと思うプチプラNo.4です。資生堂のオイデルミンってご存知でしょうか?オイデルミンには二つのタイプがありますね。違いは価格と使用内容です。
あらゆる環境のもとでも肌のうるおいを保つ化粧水ブランド。 内容量 200mL & 125mL 商品分類 <スキンケア/化粧液> 香り ピヴォワン(西洋シャクヤク)の香り 使用感 やさしく、まろやか でも、ここではプチプラをご紹介しています。低価格のオイデルミンNの方です。上記とは全然違います ![]() ![]()
薄化粧や素肌のよごれをきれいに落とす、ふきとり用の化粧水 ○肌をさっぱりさせ、なめらかにたもちます。 内容量 200mL 商品分類 <スキンケア/除去料> タイプ ミルク・ローション 使用感 さっぱり ドラッグストアではたまにしか見かけないオイデルミン(N)使用は今回で2本目となります。香りは人によって好みが分かれますが、私はこのレトロな香りが好きです ![]() ![]() ![]() ![]() では、本日はここまでです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.05.19 20:17:11
[スキンケア] カテゴリの最新記事
|