865619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日のご遺体

今日のご遺体

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

秘密の洗体レディー

秘密の洗体レディー

お気に入りブログ

金柑、病院へ♪ ぴぃ1122さん

マリ13歳になりました 猫の机さん

病院大好き委員会!? monkey77さん
旅日記 はるrinさん

コメント新着

 秘密の洗体レディー@ ぢんこωさんへ その後、再度彼女から電話が来て「どうし…
 ぢんこω@ Re:●共有スペースでの死(05/16) 色々と怖いって感じるのは人それぞれが心…
 秘密の洗体レディー@ ぢんこωさん 結構「母さん助けて詐欺」体験者の方いま…
 ぢんこω@ Re:●猫たち(03/31) ぷりちゃんのあどけなかった事!! 毛色…

フリーページ

2005年10月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
●親分の苦悩?ヤ○ザ屋さんの葬儀にて。


●新規でお仕事を頂いた葬儀屋さんのお仕事に、葬儀の3日前に「サービスでドライアイス20kg持参で前処置に行け」と会社から指示が出た。
故人様は最近出来た葬祭場の設定温度は4℃の冷蔵庫の中にいた。
4℃というのは葬祭場の中でも割と低い温度設定なので“ドッロドロ”だったり、出血している故人様で無い限りその温度設定ではドライアイスは当てなくても充分なのである。逆にカチンカチンに凍ってしまってお髭そりもメイクも「含み綿(鼻などに入れる綿)」も出来なくなる。

 『20kgドライは多すぎると思うんですけど~(><#)』
と会社に連絡したところ
 「じゃあそのことは(仕事をくれた)葬儀屋さんには言わないように!!」
 「ハアアアァ~(◎Д◎#)!?」

結局、翌日もう一度葬祭場に行きドライアイスを外しにいった。すでに親分はコチコチになっていた…(~_~;)。ゴメン親分


●業務本番当日、なぜ会社から「やりすぎ&ビビリすぎ」な過剰サービスであるドライアイス20kgなど支持を受けたのかが表に回ってみて初めてわかった。

祭壇の設置は出来ているので、遺影写真でお顔色を確認させていただこうと表の斎場に回ったところ既に弔問の方が大勢来ていた。
        
  ヤ○ザ(`m´#)ヤ○ザ(--メ) ヤ○ザ (`Д´メ) ヤ○ザ(▼▼メ)


●入り口の付近から写真を見ていたところ、「なーんでこんなとこに受付のテーブル置くんだ~(゚Д゚#)!!」と一名のヤ○ザさんが叫んでおられ、「ちょっとソレ縦に置き直してョ!!」とご指示をされどこかへ行ってしまった・・・(~_~;)

そういう斎場設置の仕事は葬儀屋さんのお仕事なので、私には関係ないのだが一応“逆らわずに”セッティングし直していた所べつのヤ○ザさんが

ヤ○ザさん「ちょっとねーさんなんでコレ向き変えたの!?」
洗体   「(゜д゜゚)゚。今、お直しするようにご支持受けたのですが。。。。」
ヤ○ザさん「誰が言ったのソレ!?」
洗体   「(シラネーよ、お仲間デショ!)えっ!いえそれは今お席外してる、別の方に~(~_~;)」
ヤ○ザさん「イーヨ元に戻してよ!」
洗体   「はい、わかりました~(^_^#)」

私の一言で痴話ゲンカ起きたら最悪である。私も怒られない程度に言葉を選んで対応、無事切り抜ける。


●チン○ラヤ○ザさんは私達素人の事もジロジロ見たりするが、偉いヤ○ザさんは素人には優しく対応してくれる。それにその斎場は4つのホールがあり一日に4組は葬儀ができるのだが、その日は“貸しきり”で一般の方は誰もいない。裏でウロウロしていたところ、ヤ○ザさん以上?に人相の悪そうな“マル暴担当の刑事さん達”が4,5人裏で待機しに来た。“業界”の方が葬儀する時は待機するのが常らしい。


●やっとやって来た極○の妻とお嬢様にお化粧直を軽くなおし“旅したく”を他の親族の方もまじえて納棺の儀式をした。
極○の母娘さん達は、本当に“極○らしい”雰囲気の方々で迫力があるのだが見た目で人を決めてはいけないな~と反省したのは、すごくこの母娘の悲しみ深かった事だ。
お嬢さんはショックと悲しみで、故人であるお父様(親分)に触れる事が出来ないのだ・・・。


●極○の妻とお嬢様は、通夜は6時からなのに2時から斎場に集まりだしているヤ○ザさん達の対応にも追われるだろう。ほぼ“社葬”のようなものだからNo、2・3の方々がほとんど仕切ってくれるだろうが大きな葬儀、大勢の弔問客になるほど遺族は悲しみに暮れる暇もなくなる。

器が大きくなれば沢山の酒を入れることができるであろう。だが器が大きければ酒を入れるために器を磨くのも倍の手間がかかる。大きな器を持つ者は冷静に自分の感情と気持に向かうのは宴の後になるのだ。


【 今日の教訓 】   

     悲しみで泣けるのはまだ余裕のある状態である。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●大推薦●あらゆる業界の方に読んでもらいたい!?

    号泣必須!「ウォーキングツアー!!」
   http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468
eu0227さんより初期版の【 WALKING TOUR 】を教えて
頂きましたm( _ _ )m

   私がお仕事に向かう気持にピッタリです。

もうご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが今一度
泣いてみませんか?みなさまへ大推奨させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月25日 23時25分01秒



© Rakuten Group, Inc.