797285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生は「CARPE DIEM」

人生は「CARPE DIEM」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.15
XML
カテゴリ:Foods
おはよん!ございます。

きょうはウレシイ金曜日ですね~

今週は火曜日スタートでしたので、ふつうの1週間よりは「ヤレヤレ感」も少ないかとも思いますが、いずれにしても、終業後はスパークしましょう!


さて、きのうは14日でバレンタインデーでしたね。

全国の家庭・職場・学校では様々な人間模様が展開されたのではないでしょうか。

一方の私の場合、学生~独身時代は「いたって平静を装いながら内心はソワソワしている」というスカした野郎だったのですが、結婚後はそういった状況とは無縁ですので、いつも気楽ですね。

とは言いながらも、ウチの職場でも、きのうは毎年のことながら義理チョコが配られ、私もその恩恵に与ることができました。

でも、義理モノにも2種類ありません?

いわゆる「同じ部や課にいるからもらう」まんま社交辞令のモノと、「現在は離れてしまったけれど、かつての部下や同僚からもらう」けっこう意義深いモノが。

もちろん2種類ともいただけるのはとても嬉しいのですが、後者のほうは3倍嬉しいですね。

何年経っても私のことを「それなりに」考えていてくれるのだな~と思いますから。



それで、ゆうべ帰宅すると、我が家のテーブルにもこういったモノが…
  • 画像01 003.jpg



おっと、カミサンからのプレゼントですね。

結婚後も、毎年カミサンからはプレゼントしてもらっておりまして、今回は通常のチョコレートとは一味違った、メレンゲやマシュマロも入っている一品でした。
  • 画像01 005.jpg



これまでは、定番のピエール・マルコリーニやゴディバが多かったですから、こういったタイプもまたウレシイですね。

こんなときは、当然Ref.116334の登場でしょう。
  • 画像01 008.jpg



で、なんと今回はオプションとして、私が愛用のフレグランスである「クロエ オードパルファム
」ももらってしまいました。

どうやら、いつも玄関に置いてある私のボトルの残量が少ないのに気付いていたようです。

これは、さらに嬉しかったですね~
  • 画像01 010.jpg



おまけとして、カミサンのお母さんからはハート型のどら焼きをいただきました。

カワイイですね。
  • 画像01 014.jpg



まあ、いくつになってもこのように「プレゼントをもらえる存在」でい続けたいと思いますね。

ダメおやじにはならないよう、これからも気を引き締めます!

おっと、よく考えたらカミサンもフレグランスはクロエユーザーでした(笑)

ということは、来月は私がクロエを贈る番か…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.15 08:08:01
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さいもん様   ロレ卿の詩 さん
流石、フェミニストのさいもん様!

それに部下や同僚の方からも信頼が厚いとくれば、義理チョコにも、それ以上の気持ちと意味がインクルードされている事でしょうね。

奥様もセンスが宜しいですね~!

ジョトオでしょうか!?

実は名古屋の栄にも有るんですよ!

まだ食べていませんが、最高に美味いモンブラン(ケーキの方です笑)が有るらしいです(^ω^)

クロエのプレゼントも、羨ましいです。

DJの白顔もイイですね~!

お母様からのプレゼントのどら焼きも素敵ですね。

ハート形は可愛いです。

つい先日、生まれてから殆ど口にしなかった「あんこ」が、実は食べられる事が判明しました。

洋菓子よりも圧倒的に低カロリーですので、最近は大判焼きやたいやきを食べています。

紅茶と一緒に食べても、意外とイケますね。 (2013.02.15 08:43:47)

さいもん様   ワンちゃんです さん
こんにちは!!!

さすがさいもん様ですね!!!

職場の義理チョコ、特にかつての同僚みたいな
方からいただけるのはまさに人徳ですね!

奥様も素晴らしいプレゼントをご準備されて。。。

個人的にはハート型のどらやきが一番食べてみたい
です。

昔はチョコやコーヒーが好きでしたが最近は抹茶と
あんこがお気に入りです。
ジジイとなってきている証ですね。(笑)

僕も昨日は妻からプリンをいただきました。
美味しかったです。 (2013.02.15 11:23:43)

ロレ卿の詩様   さいもん さん
こんにちは。

いやいや、フェミニストとはとんでもないです。

元の部下や同僚からのいただきモノは、以前に直属のときに誕生日にプレゼントを贈ったりしていたから、その義理なのでしょう。

しかしながら、縦縞が好きな私としても、それには義理以上の気持ちと意味がインクルードされていて欲しいという、「ヨコシマ」な考え方もありますね(笑)

なんせ私は「ウォーリー君」ですから(笑)

流石はロレ卿の詩様、ジョトオで正解でござりまする。

私はこういったものの存在すら全く知りませんでした。

ちなみに名古屋にもあるのですね。

となると、全国的にも売れているのでしょうか。

ポケモンではない方のモンブランも美味いとなると、一度は私も食べてみたいですね、「EBT」と一緒に(笑)

クロエはホント想定外でしたね~

残り少なかったので、今週末にでもオーダーしようとしてたとこでしたから。

カミサンも見ているところは見ているんだな…と。

最近はDJ白顔の登場回数も減りましたから、久しぶりに健在ぶりを披露させていただきました。

こう見ると、WGのフルーテッドも良いですね。

私もハート型のドラちゃんは初めて見ました。

しかしロレ卿様、あんこをつい最近まで食されたことがなかったのですね。

日本人でそれはある種超人的ですよ(笑)

確かに洋菓子に比べ、あんこは脂肪分が少ないですからヘルシーですね。

ドラちゃんと紅茶というのも和洋折衷で意外とイケるでしょうね。

私はドラちゃんを低脂肪乳で胃袋に流し込むのが大好きです。
(2013.02.15 12:04:03)

ワンちゃん様   さいもん さん
こんにちは。

いやいや、ロレ卿の詩様へのコメントにも書きましたが、かつての同僚等からのモノは、「以前蒔いた種の成果物」みたいなものでしょうか。

いずれにしても、自分のことを少しでも思っていてくれる人がいるというのは、男女を問わず嬉しいものですよね。

所詮、仕事だけでのつながりというのは、後々までは記憶に残りませんからね。

確かにカミサンからのお菓子はカワイイですね。

私はほとんど知らなかったのですが、ロレ卿の詩様は良くご存知でした(笑)

毎年茶色いチョコレートというのも良いですが、たまにはこういった変化球もアリでしょうね。

ハート型のドラちゃん可愛いですよね。

カミサンのお母さんも私には気を遣っていただいているようでして、何か恐縮しちゃいますよ。

ワンちゃん様も洋菓子よりも和菓子にシフトですね。

やはり日本人はシブいお茶にあんこでしょうね。

もともとそういう民族ですから。

年齢を重ねるにしたがってそうなるのは至極当然ですので、ジジイでも何でもないですよ。

ワンちゃん様もきのうは奥様からプリンをプレゼントされたのですね。

北海道も地域限定の美味しいプリンがありそうですね。

(2013.02.15 12:04:34)

さいもん様   ロレ卿の詩 さん
二投目失礼します(^^:)

ワンちゃん様も和菓子にシフトされたという事で、和カフェオフ会もイイですね。

表参道HILLSにトラヤカフェが有りますので(^0^)

あの虎屋ですから、味は間違いないですよ。

大納言や和三盆をふんだんに使用していると推測出来ます。

和菓子好きの女性なら、喜ぶでしょう。

その分お値段は・・・アイタタタ(*ω*:)ですが。。。 (2013.02.15 12:52:54)

ロレ卿の詩様   さいもん さん
本日2投目ありがとうございます。

イイですね和カフェオフ会というのも。

私もお菓子でしたら和菓子の方が好きですので。

オモヒルの「やらと」カフェ見たことありますよ。

確か、昨年11月にカミサンが私の誕生祝をしてくれたときに食事した、野菜系のレストランの隣にあったと思います。

仰るとおり、虎屋でしたら味は確かでしょうね。

私もあまりデパートのお菓子売り場には行かないのですが、たまたま今年の正月に、私の両親に進呈する羊羹を買いに虎屋行ったのですが、いやぁ~ビビリましたよ。

普通の大きさですと1本5千円以上からというブルジョア価格ではありませんか!

そして、あのズシリとした重さ。

流石は虎屋だなと思いました。

これですと、和菓子好きの女性と虎屋カフェに行って、当方の奢りとなった場合、やはり相当の出費を覚悟しなければならないでしょうね。

「費用対効果」(笑)が確実視できるシチュエーションで使いたいところですね。

日本最廉価ファミレスと最高級和菓子店カフェ、深海(会)開催場所としては両極端で面白いですね。

(2013.02.15 13:20:03)

さいもん様   モラール さん
こんばんは!!

本日も早朝から返信ありがとうございました(^.^)

自分もさいもん様ほどではないですが、「ラジオ体操に行く小学生」ぐらいの時間には起床していますので、慢性的な睡眠不足で通勤電車では爆睡しております。

奥様からのプレゼント素敵ですね!画像で拝見しても奥様のセンスの高さが光っておりますよ!!

我が家では何故かバレンタインには実用品を貰って、翌月に倍返しするというルールが存在しておりまして、今年は「土屋鞄」さんのパスケースを貰いました。(もちろんカラーはグリーンです!!)

さて、ハンドルネームの「モラール」についてですが、恩師のあだ名なんです。
めちゃ×2体育会系の先生なんですが、なぜかフランス語に精通していて、「モラル(moral)は英語、モラール(morale)はフランス語なんだぞ。」と謎のうんちくを披露していたので、生徒間での隠語になりました(笑)今でも印象に残った言葉の1つなので使用しています。

しかし、「さいもん様引き出し」の段数は凄まじそうですね~

これからも、ブログ&コメが楽しみでなりません\(^o^)/ (2013.02.15 20:19:56)

モラール様   さいもん さん
こんばんは。

いえいえ、とんでもないです。

今朝は築地で大間のクロマグロのセリがありましたので、早めに起床しましたよ(笑)

というのは冗談ですが、モラール様は既に仕事をアガリクスされ、今は「ストロングゼロ」で一週間の疲れを流し去っておられるところでしょうか。

一方、私はきょうも飲みに行こうかとも思ったのですが、ブログ用画像のロケをする必要があることを思い出し、真面目に撮影して帰って参りました。

なので、これからストロングゼロを煽りながらロレ愛玩飲みしますよ~

モラール様も朝は早いのですね。

早起きは三文のナントカと言いますから、ギリギリよりはずっといいと思いますよ。

通勤電車も空いてますしね。

おっと、モラール様夫婦にはそんなイキなバレンタインルールが存在するのですね。

チョコレートのような「消えモノ」もいいですが、形として残る実用品のほうが日々役に立ちますし、長いこと印象に残りますからね。

素晴らしいルールだと思いますよ。

ウチも真似しようかな…

ちなみに、モラール様のラッキーカラーもグリーンでしょうか?

だったら嬉しいですね、私もそうですから。

ロレ、着るもの、Tricker's、バッグとグリーンアイテムは多いんですよ。

ハンドルネームの由来は、モラール様の恩師から来ているのですね。

体育会なのにエスプリが効いているというのもまたオツですよね。

でも、語源的にはBOOWYの1stアルバムの「MORAL」と一緒ですよね(笑)

私の引き出しが多いかどうかは第三者にご判断いただくこととしまして、コメントいただけるのは大歓迎ですので、これからもガッツリお願いいたします!
(2013.02.15 21:48:33)

さいもん様   モラール さん
ガッツリ連投失礼します\(^o^)/

自分も週末は外で飲む機会が多いのですが、久しぶりに何もなく自宅でシッポリ飲んでおります。(今夜はビール三昧です!)

過去ログで拝見しましたが、さいもん様のおしゃれなグリーンのシャツ素敵ですね~

グリーンはロレックスカラーなので自分も大好きです\(^o^)/

他にも様々なグリーンアイテムを所有されているのでしょうか??

自分は、さいもん様と違い体育会系のドスコイ体型なので、洋服系よりも革系の小物、カバン、アクセサリー系が好きで集めています。

氷室ック御用達のクロムハーツなんかも好きです(持っていませんが・・)

どんな服でも着こなしてしまうさいもん様が羨ましいです。。。(@_@;)

自分もDJ2ホワイトダイアルに似合う漢になりたいッス!! (2013.02.15 22:25:23)

モラール様   さいもん. さん
ガッツリ連投ありがとうございます!

さすがにきょうは早くに寝ませんので、阿部慎之介バリにモラール様からのコメをキャッチさせていただきました(笑)

おっと、モラール様も久しぶりの宅飲みですね。

Ref.116610LVを肴にビールを呑むのもまたオツですね~

おそらく、モラール様がご覧になった私のシャツは、1月4日のワンちゃん様とのグリーンサブオフ会に着ていった、バーバリーブラックレーベルのピスタチオグリーンのヤツですね。

あれは私のファッションアイテムの中で3本指に入る超絶気に入りモンです。

モラール様もグリーンアイテム大好きでいらしゃいますか。

嬉しいですね~

私もジャンルを問わず、グリーンアイテムは収集するようにしていますので、折を見てブログで紹介したいと思っています。

まことに勝手ながら、モラール様とは様々な部分で意識を共有できそうかなと思っております。

近いうちにRef.116610LVオフ会したいですね!!


(2013.02.15 22:45:38)

さいもん様   モラール さん
懲りずに3連投目失礼します(^o^)

さいもん様の「阿部慎之介」コメに釣られてしまいました(*^_^*)

自分は無類のGファンでして、初ロレであるLVもG番に拘った次第です。
ちなみに高校時代の安田学園「阿部慎之介」は、同世代の自分らの中でも当時からとても有名な選手でした。

自分は特にファームの試合が大好きで、ドラフトから注目した選手をG球場で観戦しています。
卵から温めて雛が孵り、ドームまで飛び立った日にゃファン冥利に尽きますね(^O^)/

さて、グリーン話ですが、さいもん様は以前ミルガウスGVも所有されていたんですよね。

ロレ&グリーン好きとしてLV+GVを所有するのは夢ですね~

売却するものがなくなってしまい、小遣いを地道に貯めている状態ですが、いつか自分もGVオーナーになりたいと思っています!!

グリーンオフ会、いつか開催したですね! (2013.02.15 23:22:27)

モラール様   さいもん. さん
岩瀬仁紀も真っ青の3連投ありがとうございます。

それはさておき、阿部慎之介を始め、モラール様はヴィヴァジャイアンツなのですね。

いろいろとコメントさせていただきたいのですが、申し訳ありません。

もうすぐバッテリー切れです。
(2013.02.15 23:40:53)

モラール様   さいもん さん
おはようございます。

ゆうべは力ないコメントをしてしまい、大変失礼いたしました。

調子コイて飲みすぎました。

さて、モラール様の「G」へのコダワリはハンパないですね。

おそらく私の氷室ック愛と同じくらいのジャイアンツ愛なのでしょうね。

となると、やはりこれもBOOWYと縁の深い東京ドームには幾度となく足を運ばれておられるのでしょう。

そして、ライトスタンドでオレンジタオルをグルグル回しちゃっておられますよね。

いいですね、タオルはオレンジ、腕元はグリーンというカラーリングも。

安田学園時代の慎之介をご存知のモラール様は、ひょっとすると野球部所属でいらっしゃったのでしょうか?

いずれにしても慎之介は当時から有望株だったのですね。

その後は中央大学からGに進みましたよね。

そして現在は5億円プレーヤーでしたっけ?

ロレ100本買えますね…

しかし、モラール様はファームの試合まで観戦に行かれておられるのですね。

多摩川にあるグラウンドですよね?

素晴らしいジャイアンツ愛です。

2軍という意味では、先日、ロレ卿の詩様がVプレミアリーグの下部組織に所属する「吉村志穂」という選手を発掘されまして、それはそれは素晴らしいモノを持っておりますので、私も観に行きたいと思っております。

ミルガウスGV、私も以前保有しておりました。

グリーンサファイアは良かったですね~

諸事情あってリリースしてしまいましたが、いずれは買い戻したいですね。

モラール様もグリーン好きでいらっしゃいますから、捕獲対象として間違いないモデルだと思いますよ。

グリーンオフ会、お互いに都内在住となれば開催のハードルはさほど高くないと考えております。



(2013.02.16 09:52:55)


© Rakuten Group, Inc.