949578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*ひなたぼっこ*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.04
XML
始まりました。長男(小3)の冬期講習後半。
お正月休みの間に国語は毎日やらければいけない宿題が出ていましたが、やっぱり
中々自分からやろうとはしません。
最後はつじつまを合わせてはいましたが……。
算数は子どもたちだけで実家に行ってる間にやったんですが、丸つけをしていてちょっと
違和感。
どうも答えを丸写ししたような気がしてなりません。
今日帰ったらきちんと問いただせねば。

今日の朝はかなりのんびりしていて、ギリギリの時間に出て行きました。
冬期講習の間はバスではなく、歩いて(20分くらい)行くことにしているので走ってました(笑)

長男はWに通ってますが、実はNの方がいいと言っていました。
ただ、Nの方がWより少し遠いのと、Nがいいという理由が「お友達がいるから」
「人数が多いから」だったので私がNは却下してしまいました。

体験学習でもWの時の方が楽しそうにしてたし、長男もはつらつとしていました。
Nのときは隅っこでじ~っと聞いてるんだか聞いてないんだかわからないような状態
だったし。
長男の性格を考えるとNよりWの方が合っていると思ったのでWに決定。
長男の希望通りNの方が良かったのか?と思いつつも、Nに行ってたら「Wの方が
良かった」と言いそうな気がします。
結局言い訳を作って逃げてるような……。

先生の話だと授業中は楽しそうにしてるみたいだし、行ったら行ったで楽しいんだと思う。

まだ中々やる気が出ない長男。
これ、そのうちやる気になるんだろうか?
それともこのまま?
ちょっと不安……。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.04 11:22:56
コメント(8) | コメントを書く
[どうする?中学受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日から冬期講習後半(01/04)   マール! さん
子供が自分からやる気にならないと、中学受験は、難しいです。塾は、その子供のやる気をすーごーく上手に引き出してくれるところでもあると思います。塾の先生〔講師〕次第で、子供は変ります。ただ通塾して機械的に課題をこなすだけなのか、それとも、もっともっと、自分から学ぼうとする子になるのか? (2006.01.04 13:50:47)

Re[1]:マール!さん   *hina* さん
やっぱり自分からやる気にならないと難しいですよね。
前途多難です。
塾通いも冬期講習からなのでまだどうなるかわかりませんが、私もサポートしてやる気を引き出せていけたらと思います。
大好きな歴史は自ら何時間でも勉強(?)するんですけれどねぇ(笑)
(2006.01.04 14:24:49)

Re:今日から冬期講習後半(01/04)   のんたん1002 さん
大丈夫!
Wは先生が誉め上手!その上マメに連絡もよこします!
やっぱり、学年が小さいうちは、
先生も誉めまくりますよ
5年後半になると、違いますが。
まだ、これからですよ♪ (2006.01.04 15:15:34)

明けましておめでとうございます   mimizuku さん
息子も今日から、N研の冬期講習です。
はい、友達と会えて嬉しいそうです。
あぁ、こんなんでイイんでしょうか?学べ息子よ~!
ガッツで吸収していただきたいものですよね。 (2006.01.04 15:26:46)

Re[1]:のんたん1002さん   *hina* さん
長男は褒められると頑張るタイプだから何とかなるかしら?
まだ始まったばかりだからやる気がないのはしょうがないのかな?←弱気……。
これから何とかなるといいなぁ。
(2006.01.04 16:14:56)

Re:mimizukuさん   *hina* さん
お友達がいるというのはいいですよね(^^)
長男はまだWでお友達が出来ないみたいです。
まぁ、私語をする暇がないようですが。
普通のクラスが始まればまた雰囲気も違うんでしょうね~。

(2006.01.04 16:16:16)

こんばんは~   puriporomama さん
あけましておめでとうございます。息子さん2人だったんですね。気付きませんでした。ふふ。両方とも別々の塾だなんて 大変ですね。 やる気は 次第にでてくると思いますよ。 だって 周りが その気になってくるんですからね。  (2006.01.04 19:39:20)

Re:puriporomamaさん   *hina* さん
いやいや、次男はまだ幼稚園なのでどこにも行ってないです。
次男は受験しないと思います。
どこででも生きていけるタイプだから(笑)
周りがそういう雰囲気になったらやる気も出るんですね。
そうなって欲しいです!!
(2006.01.04 20:18:28)

PR

Category

Comments

*hina*@ Re[1]:masumasu.さん ご無沙汰です。 今年の夏はハタチくらい…
masumasu.@ Re:夏のお買い物…CHAN LUUのブレスとか、Belleのブーサンとか すっごく久しぶり(^0^)/楽しい夏が過ごせ…
*hina*@ Re[1]:Amourn♪さん 気持ちだけは20代ってことで(笑) あんな…
*hina*@ Re[1]:しかみちさん いやいや、ブレスレットは結構今更感はあ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.