088731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほったらかし日記

ほったらかし日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たらひらめ

たらひらめ

Favorite Blog

堂々の、、118位! New! ぼちぼち7203さん

とりあえずビール デン2525さん
ハイゼットでGO! 黄帽さん
猫すずのお家 猫のすずさん
本音で話そうよ♪ みすず_223さん

Comments

デン2525@ Re:■今度はなんだアレだよアレ(04/24) 先日日本の地上波のTVインタビューでマ…
黄帽@ Re:■今度はなんだアレだよアレ(04/24) トレンドなんですかねー硫化水素ってば。 …
たらひらめ@ Re[1]:■血で痔(04/17) >黄帽さん >チデジ(←我がパソコンの変…
黄帽@ Re:■血で痔(04/17) チデジ(←我がパソコンの変換一発目) …
黄帽@ Re[2]:■春っすねー(03/17) たらひらめさん まいどです(^_-) >お…

Freepage List

2005.08.05
XML
カテゴリ:あら素敵
ドット

日本刀に。

国立博物館に鎮座してます重文の相州正宗も素敵だけど、

福岡一文字助真(13世紀)にベタ惚れです。
もうね、斬られたいと思うほどよ。
見つめてると、これに斬られてもいい!ってなるところが凄いと思う。
さすが何百年も生きてきたウエポンでござるよ。
だって千年前の仏像みても「これで殴られて死んでもいい!」とは決して思わんし。って用途違うしな。

不思議だよねー、日本刀って。
写真とかだとこの魅力は伝わらないって、この妖艶さは。
魅入られちゃってさ、怖いくらい。

あの先端のカクッてしてるとこといい、刃のぴかぴか加減といい、持つところの梨地のキモサといい、刃のナミナミしてる陰影(?)といい
やばいっす。
俺が語ると幼稚園児みたいだが、とにかく刀やばいっす。

ドット

というわけで、今日は東京国立博物館に行ってまいりました。

目的は「遣唐使と唐の美術」です。

俺段々仏教美術にはまりつつあるよー、やばいよー、な状態なのですが
現状の欲望の赴くままいろいろと見てきたのであります。

「遣唐使~」は先だって中国で発見された日本人の墓(遣唐使)が、日本では全くその名に記憶がございません、あらま知らなかったわ大変だわ状態でさ、
発見だー発見だーと騒ぎになってこのように特別展開催の運びとなったわけですが

それとは別に、やはり本館がいいねー。

土器だの仏像だの書だの茶道具だの着物だの、
気が付いたら5時間もいたよ!!
足が棒ですよ。
で、太刀に魅入られちゃったわけですわ。

ま、購入するような危険はおかさないと思います、たぶん。
見てるだけでいいの。
ああ、でもあの刃先に触ってみたいぃぃぃぃ・・・・


メモとかしながら拝観してたしな、俺。
ああ、自分が怖い。。

ドット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.05 23:09:04
コメント(0) | コメントを書く
[あら素敵] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.