3313378 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カフェ・ヒラカワ店主軽薄

カフェ・ヒラカワ店主軽薄

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.12
XML
カテゴリ:ヒラカワの日常
去年からずっと体調万全であったが、
このところの気温変化に老体がついて行けず
ついに風邪をひく。
今朝、うがいをしたら、唾に血が混じる。
煙草の吸いすぎである。
風邪を引いてなにが辛いかといって、
煙草がうまくないのがどうもやりきれない。

げほげほ言いながら、
イヤホンで半藤一利さんの『昭和史』を聴き続ける。
昭和十年代、日本が徐々に
戦時体制になっていく様子がよく判る。
昭和七年の上海事変、満州国成立。五・一五事件。
国際連盟脱退。二・二六事件。日中戦争。日独伊防共協定締結。
そして、国家総動員法交付。
声の大きいものが、無理を押し通し
マスコミがこれを後押しし、
国民も浮かれて付和雷同してゆく様子は、
昔も今もあまり変わっていないように思える。

ただ、日中戦争の行き詰まり打開に
当時の地政学的状況を無視してドイツイタリアとの
軍事同盟に走る近衛内閣に対して、
対英米協調を主張し続けた山本五十六や、その周辺の海軍士官がいたこと、
陋巷にあって、冷徹な観察眼を持ち続けている永井荷風といった
少数の異端者というべき人々の小さな声がこの時代の底辺に
流れていたことも忘れてはならないことだと思う。
かれらが、何ゆえその立ち位置に立ち続けられていたのかは
もっと仔細に検証されてもいいように思う。
半藤さんは、随所で荷風の述懐を引用しながら、
そこに民衆の本音、体感が息づいていることを伝えようとしている
ようである。

それにしても、日本が真珠湾を攻撃する昭和十六年という年が、
俺が生まれるほんの九年前の事であったという事実に
いまさらながら驚くのである。
世界恐慌が昭和四年であるから、十年と少しで、日本も世界も
その姿を大きく変化させ、戦争への階梯を一段一段昇っていった。
世界はあまりに、急激に変貌していったのである。
今から九年前、つまり1999年と言えば、
俺にとっては昨日のことのように鮮明かつ今と地続きの年である。
アメリカも日本もまだバブルの余燼がくすぶっていた。
俺は、これまで続けてきた仕事に一区切りをつけ、
カリフォルニアのベイエリアに小さな事務所を開き、
同時に東京で、新しい会社を設立した。
当時のビジネス上の価値観は、いまほとんど反転している。
世界はかくも脆いものなのかと思う。

2008年は、この先どのような形で人々に記憶されることになるのだろう
と思う。
世界的な金融不安と、頻発する地域紛争とテロ。
世界が風邪を引いて七転八倒している。
雰囲気は、あの時と似ているような気もするし、全く違うともいえる。
ただ、声のでかい奴が威張り出し、やたらと威勢のよいことを吹聴する奴の
主張が無理筋を通し、マスコミがこれを持ち上げ、
人々が付和雷同していけば、
ろくなことは起こらないということだけは、
どの時代にも共通なことのように思えるのである。

その意味では、オバマ人気も不安なしとはいえない。
いまのアメリカにどれだけの荷風がいるのだろうか。
オバマという人の、思想も腹のうちもまだ何も明らかになってはいないのである。
寺山修司がいみじくも言っていたように、
英雄のいない時代は不幸だが、英雄を待望する時代はもっと不幸だからである。

追記:英雄のいない時代は不幸だが、
  英雄を必要とする時代はもっと不幸だ。(ブレヒト『ガリレオ・ガリレイの生涯』より)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.13 10:29:04
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


同感です。ただ.......   イカフライ さん
>声のでかい奴が威張り出し、やたらと威勢のよいことを吹聴する奴の主張が無理筋を通し、マスコミがこれを持ち上げ、人々が付和雷同して......

といえばあの精神の非常に幼ない大阪府知事を筆頭に、もと芥川賞作家の都知事などの顔が思い浮かびます。が、それと平行して、人々の不安な精神状態にそっと忍び寄るような占い師、霊感師などがテレビでもてはやされているのも気になる。さらに不快なのは、脳科学などという触れ込みの、ほとんどカルトともいえる不可解な「脳還元主義」。生まれつき何か人間に差異があるような人間選別思想にたどり着くとやばい。格差社会が容認され、人間の排除と遺棄に正当性が与えられかねない。これには、平川氏のオトモダチである内田樹も関係している。というかほとんど体質は同じでしょう。ここをちゃんと批判できなければ「自分で立つ」なんて他人事にすぎないと思いますが。 (2009.01.12 22:59:16)

タバコなんて吸ってるんですか?   恵庵 さん
何のためにタバコなんて吸ってるんですか?
そんなに癌になりたいんですか?
世界が風邪をひいても癌に罹っていないだけマシだと思います。 (2009.01.12 23:23:46)

Re:世界が風邪を引くと、なぜか荷風を思い出す。(01/12)   ジュン さん
熱い鍋焼きうどんでも召し上がって、早く治るといいですね。
九品仏駅前の長寿庵は出前もしてくれますし美味しいですよぉ。
私はここ何年も風邪を引いていません。
馬鹿は風邪を引かないそうですね。
どうぞお大事になさって下さいませ。 (2009.01.13 12:17:31)

Re:同感です。ただ.......   paika さん
イカフライさん

お久しぶりです。

誰が見てもとりどころなき男来て
威張りて帰りぬ
かなしくもあるか

覚えていらっしゃいますか?
余韻の残る退場の仕方と思っていましたが、
残念・・・

つかれたる牛のよだれは
たらたらと
千万年も尽きざるごとし

人といふ人のこころに
一人づつ囚人がゐて
うめくかなしさ
 (石川啄木)

大道廃れて仁義ありを説くのは哀しい。

(2009.01.13 20:06:33)

私ごとき「牛のよだれ」に構いなさんな   イカフライ さん
paikaさん
わたしごとき者のタワゴトを、だれもが軽くいなして無視を決め込んでいるというのに、野暮なことを書きなさんな。
平川氏がなぜコメント欄をいったん廃止して再開したか、よく考えて、その思念を汲み取ることです。
コメント欄というのはブログ主への一方的な感想にすぎない。そこにはもっと無機質な際立ちのよさがもとめられてもいい。
べたべた、親愛の身振りを表現するコメントを求める人もいるかもしれないが。
わたしごとき者のタワゴトに関わっているヒマがあったらやることも、見ることも山ほどあるでしょう。 (2009.01.13 22:47:13)

zzz   フルート さん
生まれつき差異があるのは当たり前では。
それを言うなら差異があることからむしろ
その意味で平等を引き出すことでしょう。

差別がより大きな差別を隠蔽していることだって稀ではないのですから。


まあ少なくとも、友人云々を他人に言われる筋合はないでしょう。それで知的威信が損なわれると考えるかどうかは各々が判断することで、ここで喧伝することではない。



英雄~のは至言ですね。
ちょうど映画もやっていますが、ゲバラのような英雄がやはり待望されるのでしょうか。今の時代には当時のような手段は到底受け入れられるものではないですが。絶対的な倫理とかモラルを希求することを人はせずにいられないところがありますが、そういうもので人の世が幸福になったことはないのですよね。 (2009.01.14 04:30:16)

Re:zzz(01/12)   イカフライ さん
フルートさん
>生まれつき差異があるのは当たり前では。
>それを言うなら差異があることからむしろ
>その意味で平等を引き出すことでしょう。
物事を一度だって深く考えたこともない低脳に講釈たれるのも疲れるが、人間に生まれつきの差異なんかありゃしない。すべての差異は社会的なものなんだよ。あほう。だからこそ社会的な言説の構成に気をつけるべきなんだ。
それがわかるまで一生雑巾がけでもしていろ。ぼけ。てめえのような本を読んで育った世間知らずが出る幕でわないわ。もうひとつ、おまけだ。ボケ。w (2009.01.14 08:58:56)

Re:私ごとき「牛のよだれ」に構いなさんな   paika さん
イカフライさん

ちゃんと見守っている人がいるよ、という表明。
確かに野暮ではありますね。
もうコメント欄に書き込むこともないでしょう。
お元気でいて下さい。

平川さん、失礼致しました。 (2009.01.14 09:26:44)

Re[1]:zzz(01/12)   フルート さん
単純な揚げ足取りするのは簡単ですけど

すべての差異が社会的なものなんていうディスクールはサルトル以後論駁されてきたものでは。

>>>物事を一度だって深く考えたこともない低脳

確かにサルトルのような知性と比較したなら、それを否定することのできる人は世界にどれほどもいないでしょう。重要なことは、サルトルのような知性でも誤ることがあるということではないですかね。

>>>だからこそ社会的な言説の構成に気をつけるべきなんだ

ご自分の文章読み返しては。そういう意味で抑制的でない人に言われる筋合はないです。 (2009.01.14 15:06:10)

差異・・・   失礼します、一読者です さん
『天は人の上に人を作らず・・・』という意味での差異はないかもしれませんが、
肉体をもって生まれた以上(大体の問題の源の1/3位はこれですね)差異はあると思います。
ものすごく丈夫だとか病弱だとか、
ダウン症だとか、心臓に欠陥があったりだとか・・・
店主様も風邪をめされたり・・・とか
(あくまでも例えです)
そういう事をふまえた上で金子みすずさんの詩のように
「みんな違ってみんないい・・・」(お互いに尊敬し合うということですね)という世の中になれると一番なのでしょう。
(2009.01.14 18:43:28)

Re[2]:zzz(01/12)   イカフライ さん
フルートさん
>単純な揚げ足取りするのは簡単ですけど

>すべての差異が社会的なものなんていうディスクールはサルトル以後論駁されてきたものでは。

ばっかか、おまいわ。σ(・.・;)
サルトルなんか読んだこともないし、ディスクールなんてアホウな用語をもてあそぶ趣味もない。そもそもサルトルだか猿回しだか知らんが、そんなものを引っ張り出す幕ではないわ。あほう。
ふつうの頭があればふつうにだれにでもわかることだ。おまえ、たとえばライオンのほうがネズミより生まれつき「強い」わな。これ、生まれつきの「差異」かい? うん? 「哲学者」君よ。これって生まれつきの「能力の差」なのかい? あほう。これすらも人間がいるからそうなっていることなんだ。つまり人間がかってに差異をつくっているだけで、動物たちにとっては強いも弱いもないはずなんだ。ほんとうは、そこにあるのはただの自然だけなんだよ。おい、低脳。わかるか? おまえ東大出のほうが神戸女子学園大卒より頭がいいとか、その手の「差異」も含めて、すべてが社会的なもので、本来人間にはいっさいの差異なんかないとおれはそこまで根底的にいってるんだよ。あほう。
その上での社会的な言説を間違って、結果、内田や茂木のような低脳に惑わされるなといってるんだ。おまえのような世間知らずの出る幕じゃねえんだよ。あほう。なにがディスクールだ。サルトルだ、ぼけ。


>>>>物事を一度だって深く考えたこともない低脳

>確かにサルトルのような知性と比較したなら、それを否定することのできる人は世界にどれほどもいないでしょう。重要なことは、サルトルのような知性でも誤ることがあるということではないですかね。

>>>>だからこそ社会的な言説の構成に気をつけるべきなんだ

>ご自分の文章読み返しては。そういう意味で抑制的でない人に言われる筋合はないです。
-----
(2009.01.14 23:10:50)

虚しさしか残らんし止め。   フルート さん
前提として差異を社会的差異に限定しているなら同語反復ですし、言語以前的な話に絡めるならそんな簡単な問いではないです。

>>>ふつうの頭があればふつうにだれにでもわかることだ

そうであれば議論の種にはなりえませんし、選別を否定したかったのではないのですか。 (2009.01.15 02:25:22)


© Rakuten Group, Inc.