021728 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年06月27日
XML
テーマ:オーディオ(193)
久しぶりの「オーディオバカが往く」である。
このところ、現状のオーディオライフに満足してしまって
オーディオについての記事が思いつけなかったのだが....

うちの場合、音源はPC(HDD)からのDACオンリーなんで
当然ながらPCを立ち上げて、KORGのDACをUSBで
認識しないと始まらない💦
コレ、ちょっとした「儀式」になりつつあって面倒だ😓
たまにUSBが認識しないまま、専用の再生ソフトであるAudioGateを立ち上げてしまい、DACを見つけられずに
再生出来ない....聴けない事がある💦
一旦、AudioGateを落として、再び起動させるけれど
また、認識しなければ....また落として再起動。
それでもダメならDACからUSBケーブルを引っこ抜いて
また挿してAudioGate再起動で、やっと認識💦

平日、仕事から疲れて帰って来ると、そんな面倒な儀式を
繰り返す気力など湧かない日の方が多い。癒されたいのに...
そんな日は、もうオーディオを聴かない?
な~んて、勿体ないではないか!!
何の為に憧れのアンプとスピーカーを苦労して
手に入れたんだ? となるワケだ!!

実は、スマホの契約を変更して、月に使えるデータ量を
3GBから15GBに変えた話を以前したけど、おかけで
Am○zon Musicに手を染めて、通勤中の車内で色んな曲を
ラジオ代わりに聴きながら走っている。
※パケ放題にすれば?って話だが、僕の場合だと
通勤中に音楽配信を聴いて、今までの使用量と併せても
毎月8GBくらい余って翌月に繰り越されているので
今は、コレで充分である。

子供の頃にテレビやラジオで視たり聴いたりした時の
アーティストや曲のイメージだけで嫌いになったりして
聴かないままだったけれど、高音質の音楽配信で聴くと
意外や意外、今になって聴くと「名曲」だなぁと
運転しながら唸ってしまう曲もある....
と言うワケで、コレを車中だけで聴くのは勿体ない!!

その「二つの勿体ない」を解消する為に、コレを買った😓


1Mii Bluetooth オーディオ受信機 RCA AUX ブルートゥース ワイヤレス レシーバー usb 車載用 スピーカー サウンドバー 車 スマホ タブレット PC バッテリー内蔵 マルチポイント dac AUXがあればBluetoothを使える ML200




Bluetoothでスマホと繋がって、アナログ出力してくれる。
割と人気の商品を楽天ポイントを使って買えたので🙆🏻‍♀️
スマホとの接続も問題ない😊
音質は値段で変わるかもだけれど、オイラはコレでOK‼️



おいおい、ハイレゾはどうなった❓ そうなるよな😅
もちろん、ハイレゾでは無いけれど、Amazon Musicも
Unlimitedにすると、それに匹敵する音質(データ)が
スマホまでは来るわけで、これをサンスイのアンプで聴く。
(PCでAmazon Musicのアプリを立ち上げれば
無論だがハイレゾ再生も可能になるけど、今回は趣旨が
違うので、ここでは触れないでおこう.....)

何はともあれ、これで平日夜も気楽にオーディオバカを
満喫出来るワケだ 😤✨






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 18時22分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオのはなし] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.