021733 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年07月04日
XML
僕の部屋では、JBLのSTAGE A180をメインにして
日曜日の昼間、誰も家にいない時に鳴らす。
その鳴りっぷりに、日頃のストレスが消えて行く。



同じく4312MⅡWX、それからDAIATONE DS-200Zは
平日の深夜に部屋で寛いで、囁く様な音色で心を癒す。

ヤマハのNS-10MMは、ホントに気が向いた時に鳴らす。
パイオニアS-N701-LRは、めっきり鳴らさなくなったが
たまに気が向くと、古巣へ帰る様に聴きたくなる。

まだ他にも、AKAIやDENONのブックシェルフ型もあるけど
アンプに繋いでさえいない状況である💦

A180は手堅くなんでも出来る感じで、頭が上がらない。
自分には過ぎた代物だと思いつつ、傍にいてくれる嬉しさが
なんとも言えない。

4312MⅡは気が合うのか合わないのか分からない....
嫌いかと思えば見直してみたり....気の置けない関係である。


【中古】 JBL スピーカー 4312M II WX [ペア]

DS-200Zの明るい性格が魅力的だが、疲れている時でも
優しく包んでくれる。


【中古】 DIATONE ダイヤトーン DS-200Z 2wayスピーカー

S-N701-LRは幼なじみの様な、なんでも知っている間柄の
仲と言う感じで、たまに聞くとホッとするが、その低音が
時に調子に乗り過ぎる自分を窘めてくれる強さを感じるのである。


【ポイントアップ中!】【中古】Pioneer パイオニア S-N701-LR 2ウェイスピーカー FILLシリーズ 左右ペア

どれもこれも、僕には愛しいスピーカー達である💕

ハイレゾだなんだと言っていたけど、最近は音楽配信で
色んな曲が気軽に自由に聴けるって事に関しては
ホント、良い時代になったもんである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 18時21分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオのはなし] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.