021725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年10月24日
XML
テーマ:オーディオ(193)
KORGのDAC再生ソフト「AUDIOGATE」のアップデートを迂闊にやってしまい、それまで積み上げて編集して来たのに
ソングデータが吹っ飛んでしまった事があった😫
※アップデートの際に、色々考えてしまって、実はまるっと
削除して、アップデートのソフトで再インストールをしまったのが、そもそもの原因...😫

アップデート後は、曲名やアーティスト名が文字化けして
どうにも大変な事になった。修正方法は解りかけてはいても
正解ではなさそうで、なんだか不満はある。

しかし、曲を聴くのにはなんの支障もないし、文字化けや
非表示部分をAUDIOGATEに取り込んだ際に、ちゃんと
ソングの編集をすれば良いだけの事である💦


しかし、HDDごとWAVデーターを引っ越したり、
PCを入れ替えた場合、編集したソングデーターを別PCに
移行できるのか❓ つまりエクスポートとインポートが
ちゃんと出来る方法があるのかが不安だし疑問になって
PCのアプリケーションやユーザー内のフォルダーを見るが
KORGのフォルダ内にそんなものが、一切見当たらない💦

百聞は一見にしかず! ズバリ、KORGにメールしてみた😅
まぁた、バカユーザーが変なメールして来たぜ ╮(•́ω•̀)╭
なんて、思われて相手してくれないかなぁとか思って
まぁ、返事は当てにしてなかったんだけど、嬉しいことに
数日後、ちゃんと、お返事のメールが来たのである。
ありがとうございます🙇‍♂️ KORGさん😊



と言うことで、結論は可能である。
データーは隠しフォルダになっていてエクスプローラーの
表示のオプションで「表示する」に設定を変更すれば、
まるっとユーザーフォルダ内に現れた‪‪💦‬
めでたく、現在のソングデータを別の場所に保存出来た‪‪ので
一安心である☺️

で、気づいた💦
ちゃんとKORGさんが相手をしてくれると知っていたら
文字化けの解決方法も聞いとけば良かったのに😕💭





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月28日 17時23分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオのはなし] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.