216525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B型家族の主夫な父親の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ママのたからもの dola10さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
自閉症ぽこくんのた… じゃじゃ5884さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
綴り箱の片隅に akiko☆彡さん
Fancy meeting you h… maisy1213さん
♪お不良主婦の奮闘記… のりのりっぴーさん

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2006.06.25
XML
カテゴリ:B型の息子達


病気と言っても 症状は いろいろですが

鼻水、咳、熱、嘔吐、下痢、目やに、めばちこ・・・・・



子供の場合 大抵小児科に行きますわね

うちの場合ですが、

ケロは アレルギー性の鼻炎のために

鼻水→咳→いびき と症状がでてきよるので

耳鼻科を受診するほうが 良い場合があります。



あっとまんも風邪で鼻水が始まり、それが長引いて

鼻炎に移行するケースが多いので、

うちの子供達は かなり耳鼻科のお世話になっております。

結局 小児科と半々ぐらいかな。



ケロは 体力ついてきたのかあんまり熱出さなくなってきました。

熱出すのは ほとんどあっとまんですね。


あっとまんが 熱出したり、病気の時に用意する

我が家のおきまりのアイテム


アクエリアス、冷えピタ、プリン、クリームパン、リンゴ


ポカリでもいいけど、ちょっとお高いのでアクエリアス

冷えピタは 他メーカーより剥がれにくいので採用しています。



熱が出ると大抵40℃近くなるあっとまんは

食欲がすっかりなくなってしまうので

好物のプッチンプリンとミニクリームパン(6個入り)で

なんとか食べてもらう作戦。



あと、下痢がひどい場合は リンゴを食べさせると

ケロもあっとまんも 症状が 楽になりますね。


反対に 便秘の時は プレーンヨーグルトにバナナをカットして混ぜ

食べさせると 効果ありっす。


うちの子ら 下痢も便利も 薬より食べ物のほうが

効果は 絶大です。





さて~


あっとまん昨日昼寝していて「おねしょ」してくれました。

3日風呂に入ってない上におねしょですから

くっさいのも限度を 超えてまして

微熱ありましたが、シャワーあびさせて、

石鹸、シャンプーで洗いたおしてやりました。

首なんて、垢がよれてましたから


そしたら、なんか別人みたいにサッパリした顔してましたわ

あっとまんも 「さっぱりしたー」っていってましたよ。




そのあっとまん また・・・・・


  どたん!  



  わぁ~~ん


 床にうつ伏せで泣いてます。


    私:「落ちたんかぁ?」 ←慣れてるので冷めてます


あっとまん:「お父さんのせいやー!」


    私:「なんでもお父さんのせいやなぁ」


あっとまん:「いっつもお父さんが あかんのやんかー!」




もう 何回イスから落ちてるのか・・・・


いいかげんに 懲りて気をつければいいのに まったくもう


懲りないところが 発達障害なのかな??



  「こぶ」できてますけど、たいしたことなさそう

        
       ほっとこ!



banner_03.gif ← ぽちっとおねがい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.25 11:16:44
コメント(18) | コメントを書く
[B型の息子達] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.