1180155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hiro COLLEZIONE2  京商ミニカー大好き!!! 

hiro COLLEZIONE2 京商ミニカー大好き!!! 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

 こう-@ Re:第76弾 ロータスエヴォ―ラGTC白(04/13) はじめまして。 京商ビーズコレクションの…
 まさと@ Re:第52弾 フェラーリ8NEO編599XXシークレット(Nurburgring TestCar)(04/10) hiroさんこんにちは これシークレットなん…
 タカダッチ@ Re:第67弾 フェラーリレーシングPART2編 配列&シリアル(07/01) シリアルナンバー大正解でした! 狙ってい…
 通りすがり@ Re:いよいよ発売!第66弾 KYOSHO 「SUBARU」編(06/02) 引き当てました。BRZ STI CONCEPTで仕様は…

カテゴリ

お気に入りブログ

hiro COLLEZIONE … hiroE90さん
子どもは風の子(子… かんた風の子さん
GDAといっしょ(・∀… a☆1965さん
鉄道・クルママニア… マニア初号機さん
こっちおいでよ … はじめLMさん
   ミニカー・ガ… あつしさん0727さん
たかぱぱの部屋 IV… い~さん5901さん
東方と車とゲームの… kawa91さん

サイド自由欄

2011年11月04日
XML
月サークルKサンクス限定ミニカーコレクション
第1弾 フェラーリ1編より

「フェラーリ・F40ビデオ黒」です

Kyosho Ferrari7 Ferrari F40 white
10車種 28種類 
2004年11月発売 賞金368円









IMG_3147.JPG


クラブフェラーリ・F40 (Ferrari F40) は、1987年にフェラーリが
創業40周年を記念して製作したリアミッドシップ・後輪駆動の
2シータースポーツカーである。

さくらF40はフェラーリの創始者であるエンツォ・フェラーリがその生涯の
最後に、同社の「そのままレースに出られる市販車」という車作り
の基本理念を具現化した、
歴代フェラーリ生産車の中でも根強い人気を誇る車種である。
ボディデザインはピニンファリーナによるもの。







IMG_3146.JPG


星●「フェラーリ・F40ビデオ黒」●

ミニカークオリティ指数   ★★

モデル人気指数       ★★★

コストパフォーマンス指数  ★★★

レア指数(1/20)       ★★





四つ葉車体の基本構成こそ1960年代のフェラーリ製レーシングカー、
あるいは従来の市販フェラーリと同様の楕円鋼管 チューブラーフレーム
によるスペースフレーム方式ではあったが、当時開発されたばかりの
複合素材や構造部接着剤といった最新のマテリアルを組み合わせた
半モノコック構造とし、高い剛性を得ている。


パソコン出所:ウィキペディアより抜粋




花フェラーリ1のF40、フェラーリ4でのF40コンペと
進化を続け、フェラーリ7で待望の上向き矢印リメイクを受けたF40
やはりミニカーとしての王冠決定版だと思います
きらきらENZOと人気を二分する人気車種ですが
hiroはやはりきらきらF40が好きです
その後、フェラーリ7NEOでは黄ハートカラーバリエーション展開
フェラーリLIMITEDでは、おにぎりパールホワイト版
いずれのカラーでもマルカッコいいです
オーケー大好きな1台です





パソコンミニカーBESTランキング
    ↓

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


四つ葉今年もあと2ヶ月ですね
音符本当に早いです
そろそろきらきらあの特集を企画している
スマイルhiroでした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 15時29分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[1/64 京商サンクスミニカー(F40F50Enzo)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.