377140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月18日
XML
カテゴリ:血管内治療
 先日紹介した左上肢のarm claudicationを有する左鎖骨下動脈閉塞に対する血管内治療を行いました。閉塞部位は左VA、左IMA分岐後で左IMAなどから側副血行が発達しています。左VAの血流は順行性でSSS(subclavian steal syndrome)にはなっていません。血栓保護デバイスは使用せず、rt common femoral approach(Parent Plus 6Fr STA)で行いました。はじめProminetのサポート下にCruiseを進めましたが末梢で真腔を捉えることができず、Athelete Ruby Superhardのparallel wireに持ち込みました。

pre LSCA.JPG tochuu.JPG

 pseudo lumenをかなり広げてしまった感がありましたが何とかAthelete Ruby Superhardでpenetrationに成功しSHIDEN 5.0*20mmで前拡張しSMART Control 6.0*40mmを留置しました。その後の造影でstent distalからはじめのwire操作で作ってしまった解離腔が広がっておりSMART Control 6.0*60mmをもう一本追加し終了しました。

dissection.JPG post LSCA.JPG

 仕上がりは良好で一安心です。本来であればlt brachial or radialにもシースを一本入れておいてantegradeのwireであまり無理をせず、retrogradeからのwire操作をするのがbestですが、lt brachial punctureの後ワイヤーが抜けてしまい圧迫止血しながらのPPIとなってしまいました。反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月18日 23時12分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[血管内治療] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.