437021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.04
XML
カテゴリ:~07ワラビーズ
『余談ながら、前ウェールズ代表監督のグラハム・ヘンリーが、かつて以下のような内容を述べている。


「オーストラリアは戦力でイングランドやニュージーランドを上回る必要はない」


2001年、全英/アイルランド代表ライオンズのオーストラリア遠征の指揮をとった。

事前に「オーストラリアのラグビー」について分析しての見解だ。


細かな技術ではなく「オーストラリア人にとってラグビーとは何か」、つまりは「オーストラリア人とは何か」を考えたのである(いいコーチはみな同じことをする)。



なぜ「上回る必要はない」のか。

まずオーストラリアが世界に冠たるスポーツ王国であることによる環境とプライド。

もうひとつ、伝統的にオーストラリアにおけるラグビーはプライベート・スクール・・・


そこでは「自分を信じる」気風が培われている。

だから少し戦力で劣っても、勝利を得られる。事実かはともかく、そう語っているのである。



ワラビーズは、準決勝のオールブラックス戦で、なるほど「自分を信じる」凄みを見せた。

焦点を絞り切り、迷わずプランを遂行する。



コラム・友情と尊敬

第17回「俺たちに明日はない」 藤島 大




2004年W杯・準決勝を総括した、藤島さんのコラムです。

先日の勝利を振り返ると、重なる点が多いので、引用すますた。。


文中引用された、グラハム・ヘンリーは現ABs監督ですが、弱いチームを指揮すると力を発揮するタイプのような気がしてます。

日本代表の監督に、最適じゃないかぁなと。。



***********************



最新のIRB世界ランクで、ワラビーズが2年ぶり(だったかな?)で2位に浮上!!

とはいえ、フランス&南アには、負けたままですから、順位が上がって良いものかは非常に微妙・・。

もともと、海外のラグビー・ジャーナリストからは、大変に不評な査定方式でしたが、改めて当てにならないシステムだという事が、分かりました。。



***********************


先のABs戦は、プレビューも合わせると、今回で20回目のエントリーとなりました。。

次節、スプリングボクス戦のメンバーも発表になったようですし、最終回として試合の総括でも・・。


また、この試合のハイライト映像もUPされましたので、試合をご覧になった方も、なられて無い方も、是非どうぞ♪

コチラから。。


フル動画は、コチラから。。


ところで、あくまで私見ですが・・。

世間で言われるほど、「ABsと南アは強くない」と、今季の両チームの試合を見ながら思っておりますた。。

それもあって、「ワラビーズでも勝てる」気がしていたのですが・・。



実際に対戦を見てみると、南アは想像通りのレベルかなと・・。

怪我人が戻ってきても、何年も前からの指摘されている「攻撃のバリエーション」という課題が、改善されていない気がしてます。。


SP14では好調だった、南アのブルズとシャークスですが、守りの堅いブランビーズや好調時のフォースとの対戦では、攻め手の無さに泣いた記憶があり・・。

ましてや、なぜかアウェー戦では激弱なうえに、最善かつ最高の人選ができないのでは、W杯優勝は遠い気がします。。



ABsは、と言うと・・。


○慌しい長距離強行移動

○長期遠征

○ナイター(時差)

○雨

○微妙なレフリング

○PG連続失敗

○謎の多い選手交代


これだけの悪条件が揃うと、ABsといえども試合終盤には足が止まり、判断ミスも増え、ハンドリングエラーなど軽いミスが多発する。。

反対に言うと、ここまでの悪条件が揃わない限り、力が落ちない・・。


ワラビーズは、2週間の準備期間もあり、試合終盤まで体力がもったものの、W杯でABsと対戦する事があるならば、またABsの調子次第になりそうな気がしてます。。



とはいえ、人材が多い(とされる)ABsや南アですが、選手交代が裏目に出た(気がする)「豪州-ABs」や「南ア-ABs」を見ると・・。

主力が抜けてしまえば、ワラビーズと同じで、高いレベルでチーム力を維持する事ができない気もする。。



今季、SP14の豪州チームの不調もあり、前評判が低かったワラビーズはというと・・。

ラーカム様を筆頭に、ジョージ・スミスやモートロックなど、個別には凄い活躍をしてました。。

そう考えると、クラブの強さと代表は、当然ながら別物ですね・・。



**********************


ABs戦でのワラビーズを振り返ると・・。


いつものメンバーで、いつもの試合をしただけの感もあり、これ以上の伸びしろが見えてこない気がしないでもなく。。

もし、チーム力が上がるとすれば、(全快ならば)レイサムの攻撃力が加わる事ぐらいでしょうか・・。



冒頭に引用のコラムで、藤島さんが書いていた、「焦点を絞り切り、迷わずプランを遂行する。」で、思い出したのですが・・。

ワラビーズのゲームプランは、案外、簡単な気がしました。。


○相手13番を狙った攻撃

○相手SHへのプレッシャー


攻撃は、BKの複雑なサインプレーで、「若僧」や組織防御を撹乱させる。

守備では、ラーカム様が、相手SHへプレッシャーをかける。


要は、相手の弱みを突くという事でしょうか・・。


ABsが、再三、抜かれ続けた13番周辺のカバーを、何ら修正できなかった(しなかった?)のに比べ、ダニング周辺だけは厚めのサポートで対応していたワラビーズとの差が、勝敗を分けた気がします。。


ワラビーズは、この試合に限っては、珍しく(?)モートロックのノックオンやエルサムの反則が顔を潜めましたが、これだけミスを無くしても、不調のABsに対して「楽勝」できる実力でないのも、事実かなと・・。

まぁ、録画を見直すと、改めてABsの怖さも見えてきますが。。


さてさて、この勝敗が、NZラウンドでの対戦やW杯に、どのような影響をあたえるのか、楽しみですねー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.04 20:57:57
コメント(0) | コメントを書く
[~07ワラビーズ] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

らぐびーあにまる … さんぼkatzさん
ABOUT40日記… にこにこ4643さん
Confession @ random べーやんチップスさん
幻の紅茶『シレット… 航勇さん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Recent Posts

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live:WOWOW
Delay:11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Category

Profile

ひろどん7

ひろどん7

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.