1512907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日記帳とペンと内なる天使♪

日記帳とペンと内なる天使♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

サイド自由欄

日記帳とペンと内なる天使」の全てのブログ記事の抜粋、(全過去記事を含む)プロフィール等、私(弘恵)のコメントや発言の勝手な抜粋掲載、無断転載、無断掲載、ブログのスクリーンショットを勝手に掲載することを禁じます。
(ただし、私が誹謗中傷、批判など悪意のあるものと判断した場合に限る)
発覚した場合、通報、法的手段を取る場合もあるのでご注意ください。
2024.05.18
XML
ご無沙汰しておりました!
 
長期出張に行っておりまして、東京、名古屋、岐阜県と飛び回っておりました。
いや〜、めちゃくちゃ楽しかったです♩
いろんな方にお会いして、やっぱり活性化されますね〜。
 
 
活性化されるのは私一人ではなく、やはり相手の方も活性化されるようです。対面セッション特徴でもありますね。
アゲ同士が活性化されるので成長度が著しいわけです。
 
 
 
今回はセッションはもちろんのこと、神社参拝したり、山を登ったり、神秘的な巨石に触れに行ったりと、いろいろありました。
 
 
前回の記事の件では、私自身全然凹んでいませんし、元気です。
いろいろ気にかけていただき、そして改めて励ましのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。
 
 
やはり分かる人は分かるし、何よりも読者の方やお客様は、本当に深く理解してくれていて、私と共に成長していっている感じがして嬉しく思いました。
 
 
アゲの方は、本当に大変な思いをしてここまできてくれた人が多いですし、お客様の言葉を引用すると、私のブログを「見つけた!」と言ってくださることも多く、きっと私と同じ志の方なんだと思うんです。
 
 
このブログの随所に書かれている「ホンモノ」を、読んでくれている方の中にあるものと同じものを感じられて、久しぶりの感覚や、自分はこれでいいんだ!という感覚になって、さらに勇気を奮い立たせているのだと思います。
 
 
嫌がらせ阻止のつもりで書いた記事でしたが、思わぬ読者さまやお客様のどんどん進んでいってる成長ぷりを見せられて、本当に嬉しいですね。
この仕事をしていて本当に良かった!
 
 
今回の出張でまた、更なるダウンロードをしてきた感がありますので、それをこのブログでお伝えしていけたらと思います。
 
 
大丈夫ですよ〜!ふわふわしたことをお伝えするわけじゃないので!
ちゃんと現実世界でがっちりと進んでいける知恵などをお伝えできたらと思います。
 
 
最近は特に、日本語の素晴らしさや、宇宙のこと、そしてこの仕事を通して起こる成長や、生まれてくる前にがっちりと胸に秘めて絶対にやり通すんだと決めてきたことなどなど、どんどん見せられています。
 
 
今後も新たな出会いや別れ、気づき、成長があり、どんどん悩みつつも進んでいくわけです。
 
 
たとえ別れがあったとしても、その別れはどん底に落ちることや悲しみなんかじゃない。
その人や私が新たにに立ち上がって進んでいく道なわけで、一人一人にはちゃんと守る存在がいて、お試しや試練や気づきがあるんです。
 
 
一人一宇宙という言葉があるように、自分の宇宙の中で自分が主役なわけです。
これは絶対です。
 
 
こんな中で切磋琢磨して、いろんな登場人物があって、
あるAさんは自分にとって意地悪で嫌な存在で、コードも繋ぐし散々だけど、でもここにはすごい学びが隠れていて、何かを知らせてくれる存在でもあるんです。
なので、しつこく似たような人が来るんですね。
 
(思い込み・傷を取っても取っても同じ様な問題が来る場合は、もっと更なる深く考察・検証することを求められているからくるので、セッションではそこにも取り組んでおります)
 
 
でも、このAさんは、自分の一部でもあるんです。
Aさんから見て嫌な部分は、必ず自分も持っているんですね。
嫌悪するほどに嫌なのは、自分の中で拒絶している自分の部分だったりする。
 
 
コードを繋ぐ人というのは、ある意味自分の一部でもあるし、相手でもあるわけです。
めちゃくちゃ嫌いなあの人も、自分の一部なわけです。
 
 
Aさんは自分にとっては嫌な存在だけど、他の人からはすごい恩人というケースでもあるんです。
 
 
私は、誰かにとっての素晴らしい存在だけど、誰かにとっては忌み嫌う存在かもしれない。
その忌み嫌う理由を並べると、実は相手自身の忌み嫌う部分であるから、相手に映し出しているのですよね。
 
 
でもだからと言って、なんでもしていいとか許されるわけないので、必ず自分の出した悪いものは自分で回収するんですけどね。
これは絶対的法則です。
 
 
なので嫌い嫌い!とするのではなく、もっと違う角度で何が嫌いなのかを見てみるといいわけです。
 
 
同時に「もうこの人は無理」という場合も無理しないほうがいい。
それは互いにとって良くないので。
 
 
結局人は一人なんです。
一人で進んでいくんです。
でもそれは孤独ではない。
移り行く景色が変わっていくように、人も風景も何もかもが変化していく。
 
 
諸行無常という言葉があるように、全ては移り変わっていく法則です。
 
 
誰かとくっついて固まっている間は、成長が滞ります。
いい時はいいけど、人は成長していくものなので、必ず誤差が生じますよね。
 
 
所詮人は一人。
どんなに固まっている人も、一人なんですよ。
 
 
そんな中、ピッタリと感性が合う人と一緒になれたらラッキーですね。
依存でくっつきあっていると、必ずどちらかが楽チンで、どちらかが苦しい。
 
 
これは長く続かないんですが、これはこれで学びがたくさんなわけです。
 
 
ということで、次回の記事では上(教え導き守ってくれる存在)と繋がって得た知識を記事にして行こうと思います。
・・・はっきり言って目から鱗でした。
 
 
 
 


太陽が真上にあり、なんか凄い写り。
レンズの屈折とはいえ、凄くない?



なぜこんな写りになるんだろう?


ピーコック(メンタルヘルス・コンサルタント)

https://peacock-blue-heaven.com/page/introduction/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 00:28:12


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

弘恵 HIROE

弘恵 HIROE

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.