1753032 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HIRO-MICKEYのお部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.15
XML
テーマ:吹奏楽(3405)
カテゴリ:楽器
エソールウィンドアンサンブル 第1回定期演奏会

【日時】 2007年3月17日(土)
     開場 午後1時30分  開演 午後2時
【場所】 千葉県教育会館 大ホール 入場無料
     JR千葉駅から徒歩20分、JR本千葉駅から徒歩12分
     京成千葉中央駅から徒歩10分
【指揮】 穴山 和義(当団音楽監督)
【客演】 トロンボーン  加藤 智美(千葉南高校OB)
     アルトサックス 長澤 範和(千葉西高校OB)
【曲目】 リード:音楽祭のプレリュード
     ライニキー:神々の運命
     ビゼー:「アルルの女」第二組曲

     真島俊夫:アルトサックスとバンドの為の「シーガル」
     N.リムスキー=コルサコフ:トロンボーン協奏曲

     映画音楽や吹奏楽オリジナル曲等の演奏もあります。



エキストラで乗ることになっているバンドの宣伝を見つけました。

アルトサックスの客演の長澤範和さんと、隣で吹かせて頂いております。
初めて同じ日に練習に参加した時に『絶対この人、彦坂門下生だ!!!』って思った。
音の発音の仕方とか表現とか雰囲気とか(笑)

そして、発見しました、プロフィール
どうやら、アンサンブルでは、バリトンを担当されているようですね。

エソールの練習で、初めてお会いした日、アルトサックスは3人でした。
1部の合奏があり(長澤さんが乗るのは、2部のソロステージと、3部)、
その間、準備室のような隣の部屋で練習をされているようでした。
そんなわけで、1stを吹いていたのは私だけだったので、
本番ではやらないソロを代わりに吹いたりしました・・・
(ソロは団員がやるって聞いていたので、練習していなかったんですけど雫
そして、2部の合奏となり、戻ってきた長澤さんに、
「裏で聴いてましたけど、上手ですね!!」って褒められたのだうっしっし
お世辞でもなんでもプロに褒められるというのは嬉しいことですきらきら

隣で、いろいろと勉強させて頂きました。
いよいよ土曜日が本番。
アルトサックスとバンドの為の「シーガル」では、
オーボエが担当するソロの部分をソプラノで私が吹かせて頂く事になっています。
ソロの邪魔にならないよう、でも存在感はなくならないよう頑張りますぐー


さて、その『アルトサックスとバンドの為の「シーガル」』は、
2007年2月11日(日)に放送された“響け!みんなの吹奏楽”で、
別府大学吹奏楽団の演奏会にゲスト出演された須川展也さんが演奏された曲です。
見逃してしまったのですが、ビデオにとっていた方に譲っていただいてみました。

私が聴いたことがあるのは、吹奏楽バージョンではないので、
オーボエがどのように演奏しているのかを見たかったのですが。。。

「途中カットされてるじゃん・・」みたいな泣き笑い

残念。

いよいよあさって。仕事に行くのよりも早起きで頑張ります・・・眠い..眠い..眠い..





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.15 18:25:03
コメント(0) | コメントを書く
[楽器] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HIRO-MICKEY

HIRO-MICKEY

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 じるえ@ Re:いちごスカッシュ(05/31) うちの父は、砂糖を入れた牛乳に軽く潰し…
 HIRO-MICKEY@ Re[1]:予定のつまった日曜日。(04/28) ♪ふぁど♪さんへ ----- 行ったお店、…
 ♪ふぁど♪@ Re:予定のつまった日曜日。(04/28) 酒飲みには、たまらなく面白い柿の種です…
 HIRO-MICKEY@ Re[1]:駅弁まつり202404(04/19) ♪ふぁど♪さんへ ーーーーー 牛肉ど真ん中…
 HIRO-MICKEY@ Re[1]:母の日。2024(04/20) ♪ふぁど♪さんへ ーーーーー 新茶良いです…

フリーページ

お気に入りブログ

05/31 快音を残した… New! hironoviewさん

二日連続で 〜5/31… New! ♪ふぁど♪さん

新たに病院を変えて… シルビア4025さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

【楽天ポイントモー… 楽天ポイントモールさん


© Rakuten Group, Inc.