757916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile Circus

Smile Circus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

2011年08月21日
XML
カテゴリ:日々のはなし
地元江古田でお祭りがあるというので
行ってきました~
雨の中でも変わらず開催。
そんなに長くなく、道幅も狭い商店街なので
傘さしている人たちでニギニギしていました。

NEC_2902.JPG

まずは、この日復活したクレープ@江古田waiwai
お昼も食べずに甘いクレープ。
ご飯は食べなくても、こういうものは入るんですね。。。
ちょっともらったけど、やっぱり美味しいスマイル

NEC_2893.JPG

ゴーカイジャーのショーがあるというので
特設ステージ(通常は駐車場)で
スライスイントラ家族とともに待っていると
マクドナルドショーが始まりました。

とても日本語の上手なドナルドさん。

NEC_2894.JPG

お待ちかね?ゴーカイジャーショー。
私も子どもも初めて見ましたスマイル
敵のザンギャック(←このネーミング...笑)登場に泣く息子泣き笑い
私は、マイクを持って戦うザンギャックにツボでした^^。
そして、どんなにカッコいいポースを決めても「納涼大会」って書いてあるしね~スマイル

NEC_2901.JPG NEC_2900.JPG

そんなこんなで、子どもがいなければいなかったであろう現場。
無農薬野菜やら、焼き鳥やら購入して、祭り終了ですきらきら


このお祭り、30年目だそうです。
私が江古田にきて、6年目になりますが
本当に近い距離なのに存在すら知りませんでした^^;

子どもがいなければ、中々地域に目を向けることもないけれど
子どもを持ったからこそ、子どもがいない方にも
もっと地域に近くなって、皆で子どもを育てて欲しいなぁと
心から思います。

地域で子どもが育っていってほしい。
親ももちろん子どもを見守るけれど
地域で見守ってもらえれば、どんなに安心だろうな...と。

それには、私たち親がどう関わっていくかも
大切なポイントですよね。


wmsbana_319_113.gif
@練馬 9/29(木) 10:00~11:45 >>詳細click!
@千葉 9/4(日)※満席⇒次回10/19(水) 13:00~14:45 >>詳細click!
マラソンJustGivingにて、NPO法人マドレボニータへの寄付を集めるチャレンジを始めました!
 「NECワーキングマザーサロン@練馬・千葉のファシリテーターとして半年間活動!」

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス四つ葉
【8月体験会】9・23日(火)10:30~12:00★受付中★
【9月コース】6・13・20・27(火)10:00~12:00 ☆受付中☆
 ☆2011年3月1日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます     ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>詳しくはコチラをご覧ください

四つ葉マドレボニータ産前産後クラス@聖路加産科クリニック四つ葉
【次回開催】8月22日(月)10:00-11:30/月曜日or水曜日開催(祝日お休み)>>詳細click!
お申し込み:直接お電話電話070-6574-0383(クリニック専用電話)

四つ葉マドレボニータ産後エクササイズ&セルフケア@マナViva!四つ葉
(都営大江戸線「勝どき」駅徒歩2分 アパートメンツタワー勝どき1階)
【次回開催】9月2日(金)10:00-11:10/第1・3金曜日開催(祝日お休み)>>詳細click!

スピーカひとり親、多胎の母、障害児の母、10代の母に産後ケアを届ける
『マドレ基金』応援を募っています。


ひよこtwitterのアカウントはhiromileです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月22日 17時36分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.