757888 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile Circus

Smile Circus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

2011年10月08日
XML
カテゴリ:日々のはなし
秋晴れ!の土曜日、保育園の運動会でしたマラソン

「あと3回寝ると、運動会!」とか
「明日は運動会だね~」とか言っていたのに
起きた第一声は「運動会いやなの」。。。泣き笑い
まだイヤイヤ期をひきずっています。スグに言い直していました(笑)

保育園の園庭では小さいので
近くの小学校を借りて行います。
親はシートで見るので、子どもとバイバイ。

NEC_3026.JPG

この笑顔の後に少し泣いたそうです。
離れる瞬間がね...まだ寂しいようで。
だからなるべく子どもの側には近づかないように
運動会を楽しみました音符

年長さんの代表が、選手宣誓を男女1人ずつでやったんですが...
そりゃぁもう、しっかりと言えていて
そんな姿を見たら、いつかはうちの子も...と、なんだか涙が少し。
感動してしまいました!

夏の盆踊りでは、私の姿を探し、私に披露するように一生懸命踊っていた息子。。。
姿が少しでも見えなくなると泣いていたのに
成長しました!泣かずに...でも、歌や踊りは自由だった泣き笑い

出たのはたった2種目。

NEC_3028.JPG

全体遊戯↑と、ネズミのお面としっぽつけて、親子で走るもの~ねずみ
でも、2歳児にはこれで精一杯。
お土産もらって解散です!

DSCN3193.jpg

まだ、皆後にいる親の姿に気づいていないので
しっかり座って待っていられます。
(記念品をもらうのに、名前呼ばれるのを待っています^^。)
この小ささがたまらない~

メダルを貰ってご満悦~

DSCN3195.jpg

保育園に通って3年ですが
昨年までは認証の1歳児までのところだったので
運動会はありませんでした。
こうやって保護者が生活を見れる行事が中々なかったので
残念だったのですが...

今回参加してみて、2歳児くらいからじゃないとムリーーーというのが
改めてわかりましたきらきら

保育の現場はそれぞれの年代のことを
ちゃ~んと考えてつくられていますね。だから安心スマイル


wmsbana_319_113.gif
@練馬 10/23(日) 10:00~11:45 >>詳細click!
@千葉 10/19(水) 13:00~14:45 >>詳細click!
マラソンJustGivingにて、NPO法人マドレボニータへの寄付を集めるチャレンジを始めました!
 「NECワーキングマザーサロン@練馬・千葉のファシリテーターとして半年間活動!」

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス四つ葉
【10月コース】11・18(火)10:00~12:00 体験・単発受講受付中
【11月コース】1・8・15・22(火)10:00~12:00 ☆受付中☆
 ☆2011年4月26日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます     ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>詳しくはコチラをご覧ください

四つ葉マドレボニータ産前産後クラス@聖路加産科クリニック四つ葉
【次回開催】10月12日(水)10:00-11:30/月曜日or水曜日開催(祝日お休み)>>詳細click!
お申し込み:直接お電話電話070-6574-0383(クリニック専用電話)

四つ葉マドレボニータ産後エクササイズ&セルフケア@マナViva!四つ葉
(都営大江戸線「勝どき」駅徒歩2分 アパートメンツタワー勝どき1階)
【次回開催】10月21日(金)10:00-11:10/第1・3金曜日開催(祝日お休み)>>詳細click!

スピーカひとり親、多胎の母、障害児の母、10代の母に産後ケアを届ける
『マドレ基金』応援を募っています。


ひよこtwitterのアカウントはhiromileです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月09日 07時49分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.