756047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile Circus

Smile Circus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

2015年12月26日
XML

受付中の講座>>>●産後クラス@田無(1月/2月コース)@高円寺(2月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>ボールエクササイズ&ウォーキング講座2/10(水)@高円寺

毎週土曜日のボールエクササイズ指導士養成コースのスクーリングも4回目。お弁当づくりの手抜きにも慣れ、週6日のフル稼働にも慣れてきたところですが...慣れてくると何か抜ける。。。ウェアーのパンツを忘れました^^;アイソレーションは上半身がしっかり見えれば問題なし!「忘れました!」と正直に告白する私に、言われなきゃわかりませんよ〜と優しい声をかけてくださる、みなさま♪"

IMG_3903.jpg

さて、今回身体スキルは一緒に動くことはせずに、みんなの動きを見て修正することに徹しました。
少しずつ練習を積み重ねてきているので、方向性があっているのかな?というのをここで手渡したかったのです。この日のスクーリングから年末年始を挟むので次のスクーリングまで2週間あきます。その時間をムダにしてほしくない。実際カラダを触って動きをとことん直したり、今までの練習の成果を、「あってるよ」「ちょっと違う」「もっと大きく動かせるように」と更に先の課題を、直に手渡せる喜びを毎回感じています。

カラダをつくるというのは、地道な積み重ねでしかないので、これらの動きがしっかりでっきるようになる目標を6週目のスクーリングに設定して、みんなに共有しました。

▼スクーリング4週目の流れ
【1】身体スキルの練習:アイソレーション・リズム取りのおさらい
【2】ボールエクササイズのリード実践:ステップタッチ
【3】シェアリング
「この一ヵ月を振り返って」
【4】自宅でのトレーニング&宿題について 

◎自分自身を振り返り観察する

スクーリングが始まって一ヵ月。集中して取り組んでいるとこの一ヵ月がなんと早いものか。個別にやり取りをしたときにもエントリーしたのがたったの一ヵ月前と考えると一日一日が濃密過ぎて、随分月日が経ったように感じる...という方もいました。ここで2週間の休みに入るという節目でもあるので、この日は「この一ヵ月を振り返って」シェアリングをしました。
まずは、自分で新しいことにチャレンジした自分を観察します。出来事を観察するのではなく、自分の気持ちを観察していく。ポジティブな感情もネガティブな感情もあっていい。どれが悪い...とかはなく、まずは自分自身を観察することが大事。

◎ネガティブなことがあってもいい

私たちってどうしても前向きじゃないことって責めてしまいがちですよね。でも、ネガティブになっているときに、そのまま放り出すのではなく、こんなネガティブなのに「何でやっているの?」「私のやりたいことは何?」「何でネガティブなんだろう?」と考えていくことで、自分の本当の望みに辿り着くのではないかと思うわけです。

2週目となったリード練習で、先週よりもかなり前進していた方がいて、なんかものすごく吹っ切れた感じがしたんですよ。その方が、自身のリードを振り返った時にこのリードで何を目標に練習してきて、この場で何を出したかったかを話してくれました。先週ボロボロだったから、そこから自分で、どうしたらいいんだろう...と考え、練習を積んで来たんだそうです。そうやって、落ちた時には、考え続ける、そのこと自体が自分自身の「軸」を固めていくんだと思うんです。

カラダの軸も固めるために、今週もトレーニングは山盛りです!

▼4週目のトレーニング&宿題

・10分ボール練習
・身体スキル(リズム取り/腰・肩・胸のアイソレーション)
・リード練習(コンビネーション)&今までのところを通してみる
・ブログアップ
・集中講座オンライン受講
・レッスンを開催する地域について調べる 

◎希望からみえてくる課題

振り返って、終わりではなく、残りの2ヵ月間どう過ごしていきたいか、を考え、そこから見えてきた課題を考えていく。
たとえば「トレーニングに取り組む時間を確保する」という課題を掲げたとする。何をしたいのか?がハッキリしなければ、睡眠時間を削りその時間を確保することだけを目標にしてしまい、カラダを壊す、あるいは自分は頑張ったけれど、時間がどうしても作れないと、できなかったことだけに目を向けてしまいがち。
でも、何で時間を確保したかったのか?「ボールのリード練習がしたい」ならば、スタジオじゃなくても個室があればいいわけだ。大きな声を出してもいい、ボールで弾める...ならばカラオケでもいい!と発想が広がり、「時間確保」ではなく視点が変わっていく。

毎日山積みの課題もただそれを追っているだけでは、課題に埋もれる。自分の目指したい2ヵ月後と照らし合わせてみたら、練習もはかどる。「どうありたい」という希望を先にかんがえれば、課題はそこから見えてくる。新たなチャレンジをしているときには、特に課題ばかりを見がちだけれど、課題だけ見ていたらいきづまってしまうな...と改めて感じています。

スピーカ従来の6ヵ月間の産後セルフケアインストラクター養成コースは、5月からスタート予定の10期生で最後です。10期生にエントリーするためには、2016年1月10.11日の集中講座受講が必須です!(集中講座のお申込み受付中click!今後は、まずはボールエクササイズを指導できるスキルを身につけてから、産後プログラムを伝えるスキルを身につけることができるように産後セルフケアインストラクターへの道を整えています。
スピーカボールエクササイズ指導士養成コース2期は2016.11スタート予定(1/22(金)@市ヶ谷で説明会を開催!お申込み受付中です。)

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス>>会場はコチラ
【1月コース】8・15・22・29(金)10:00~12:00【残席7】詳細/お申込click!

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス>>会場はコチラ
【2月コース】3・10・17・24(水)10:00~12:00【残席7】 詳細/お申込click!
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>詳しくはコチラをご覧ください 

青ハートボールエクササイズ&ウォーキング講座高円寺>>詳細click!
ピンクハート聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ>>詳細/お申込click!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月29日 17時39分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[ボールエクササイズ指導士養成コース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.