356191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 柳ヶ瀬☆靴屋家業 嫁日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

uta4520

uta4520

Category

Calendar

Favorite Blog

フジドリームエアラ… New! おにたろう_さん

胃カメラ あめふりんさん

私と娘と息子と・・ ハワイ♪さん
肉まんあんまん営業… GawRikuさん
Shopping Cart かぼ8さん
2011.03.02
XML
カテゴリ:嫁の日記
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨晩、長女(小5)が
 
 
 
 
「マンガより、小説のほうが良いってことが
 
やっと、わかったーー目
 
 
 
 
 と、いきなり語りはじめました。
 
 
 
 
「どーゆー事?」 耳
 
 
 
 
・小説を読むほうが言葉がたくさん覚えれる
 
・文章からいろいろと想像することが楽しい
 
 
 
 
だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母は、未だ漫画派ですけど・・・あっかんべー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.02 17:06:02
コメント(17) | コメントを書く
[嫁の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:悟ったーー☆(03/02)   あーにゃ8129 さん
すごい小学生だ…!!将来は芥川か直木賞狙ってる???
興味を持つっていい事ですね~今になってもっと本を読むべきだったと思ってます・・・えらいえらい!! (2011.03.02 19:38:17)

うん   GawRiku さん
大人だ。
あとは何を読むかですね。 (2011.03.02 20:21:04)

Re:悟ったーー☆(03/02)   フミナ さん
すごい。その勢いでいっぱい本を読んでね。 (2011.03.02 21:55:02)

Re:悟ったーー☆(03/02)   せいがん1443 さん
将来、作家さんになるかも!

でも、僕は、漫画から漢字を学びましたね。
ジャンプで。

小説は、っ想像力が膨らみますよね!
村山由佳さんなんか、好みでしたね。10年前の事です。 (2011.03.02 22:54:13)

Re:悟ったーー☆(03/02)   ひろ@iMac さん
小学高学年だと、江戸川乱歩の怪人二十面相とかの探偵物や。ツバメ号とアマゾン号などの冒険小説にはまってた気がします。良い作品に巡り会えるとイイですね。 (2011.03.02 23:09:32)

Re:悟ったーー☆(03/02)   おにたろう1977 さん
姫ちゃんすごいねー!!
教科書も楽しく読めてるのでしょうね。

私が小学生の頃、図書館で何冊借りたか発表されるので。
無駄に本を借りていた記憶が。。。(恥) (2011.03.02 23:23:34)

Re[1]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
あーにゃ8129さん

本をたくさん読むことができるということは、彼女の自信につながっているようです。
クラスの中には、もっと難しい本を読む子もいるらしいんですが・・・

なんでも、自信が持てるということは良いことです^^
(2011.03.03 16:51:40)

Re:うん(03/02)   uta4520 さん
GawRikuさん

>大人だ。
>あとは何を読むかですね。

そうですね・・・
先日TVで放映されていた「ナルニア物語」を読みたいって言ってました。ファンタジーものが好きなようです^o^

そのうち、ビジネス書を読み始めたりして(笑

(2011.03.03 16:53:26)

Re[1]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
フミナさん

>すごい。その勢いでいっぱい本を読んでね。

低学年や中学年のとき、あまり女子と上手く遊べなかった状態だったんです。そのとき、本が友達になったみたいです。

(2011.03.03 16:55:03)

Re[1]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
せいがん1443さん

私も、゜なかよし゛から始まって、漫画で世の中のこと勉強しました(笑
父がやはり漫画好きだったので、子供のころから゛アクション゛゛ヤンマガ゛など、アダルトなものを読んでました^o^

漫画家さんも小説家さんも憧れの職業だったなぁ~♪
(2011.03.03 16:57:10)

Re[1]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
ひろ@iMacさん

>小学高学年だと、江戸川乱歩の怪人二十面相とかの探偵物や。ツバメ号とアマゾン号などの冒険小説にはまってた気がします。良い作品に巡り会えるとイイですね。

小学校の図書館にありましたよね~
江戸川乱歩! 私は読みませんでしたか(笑

娘にはぜひ゜三国志゛を制覇してもらいたいです。
途中から名前がわからなくなるけど(笑

(2011.03.03 16:59:26)

Re[1]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
おにたろう1977さん

>姫ちゃんすごいねー!!
>教科書も楽しく読めてるのでしょうね。
>私が小学生の頃、図書館で何冊借りたか発表されるので。
>無駄に本を借りていた記憶が。。。(恥)

クラス文庫に゜はだしのゲン゛なかった?
何回も読んだなぁ・・・
漫画だから読めたのかな(笑

(2011.03.03 17:00:43)

Re[2]:悟ったーー☆(03/02)   おにたろう1977 さん
uta4520さんへ

はだしのゲン、当時読みましたー!!
学校に置いてある唯一のマンガでしたよね!?
喜んで読んでました。

今は町の図書館にいっぱいマンガ置いてあるけど。
(2011.03.03 23:28:20)

Re:悟ったーー☆(03/02)   フミナ さん
そうなんだ。実は私もです。あとは実家の近くに大きな図書館ができたのも読書をするきっかけになったかな。
きっかけがあるっていうのはいいですよね。
今は挿絵も可愛いのもあるし、ファンタジーなどジャンルも増えたし、大人でも楽しめますもんね。
ナルニア、映画を見て面白かったです。
おすすめの本があれば教えてください。メイも本に飢えてるので情報があればかたっぱしから読むのでよろしくです! (2011.03.03 23:49:55)

Re[3]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
おにたろう1977さん

>はだしのゲン、当時読みましたー!!
>学校に置いてある唯一のマンガでしたよね!?
>喜んで読んでました。
>今は町の図書館にいっぱいマンガ置いてあるけど。

おにちゃんが読む前に、私たちが読みまくっていたので、ボロボロになってなかったかしら?
あの本で、戦争責任は誰にあるのかとか、いろいろ考えるきっかけになりました・・・

(2011.03.04 08:37:09)

Re[1]:悟ったーー☆(03/02)   uta4520 さん
フミナさん

古典的ですが、理論社の゛西遊記゛がおもしろいって申しております。店長もお薦め!
でも、コノ会社、倒産しちゃって、最終巻9巻がでてないんですね~
たぶん、ファンはみんな待ってると思うんですが。

でも、きっとメイちやんの方がたくさん読んでるんじゃないかな♪
娘に聞いてますね~ お薦めの本^^
(2011.03.04 08:41:17)

Re[1]:うん(03/02)   GawRiku さん
uta4520さん
>GawRikuさん

>>大人だ。
>>あとは何を読むかですね。

>そうですね・・・
>先日TVで放映されていた「ナルニア物語」を読みたいって言ってました。ファンタジーものが好きなようです^o^

>そのうち、ビジネス書を読み始めたりして(笑
-----
本、男の子へのおすすめはあるが、女の子にはなんだろう???

ファンタジーに疎いおじさんより (2011.03.06 02:47:20)


© Rakuten Group, Inc.