2247737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モールスキンとめぐる冒険

モールスキンとめぐる冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/13
XML
カテゴリ:
W杯サッカーをめぐる旅の話も今回が最終回です。

今回は宿泊先だったマンハイムとフランクフルトの街で見かけたスポーツショップの風景を紹介します。

まずはマンハイム。開催地のカイザースラウテルンは人口10万人の小さな町だったため、ここに宿泊する日本人は多かったようです。有名人の姿も見かけました。

060614 003s.jpg

各国の代表選手23人を撮影した写真と試合日程がショーウインドに飾られています。見ているのはトルコ人でしょうか。

060614 023s.jpg

高度成長時代、ドイツでは男性の働き手が少なく、多くの外国人の手を借りることになりました。隣国のイタリア、ギリシア、そして、トルコ人が働きに来ました。そして、今も残っているのがトルコ人です。そういえば、着いた日の夜はトルコ料理でした。ケパブでしたね。


店全体がドイツカラーになっていますね。右に見えるのは公式マスコットのライオン、ゴレオ君。あまりの不人気で製造元が倒産した、というのは笑えない冗談みたいなホントの話。数年後には逆にプレミアがつくかも?

060614 026s.jpg

場所は変わって、フランクフルト。
デパート近くにあったショップ。

060614 078s.jpg

こちらは三越フランクフルト支店。一角に、W杯グッズが売っています。僕も2品買いました。今度、披露します。しかし、三越はどこにでもありますね。ここはもちろん日本語オーケー。フランクフルトで道に迷ったら、ここを目印にするといいと思います。

目の前には日本料理屋「いろは」もあります。寿司、とんかつ、魚料理など。ドイツ人がハシを使って寿司を食べていました。半分が日本人客、後はドイツ人。韓国人も結構来るそうです。おいしかったですよ。ただちょっとお高い。

060614 084s.jpg

さて、後はクロアチア戦を応援するだけですね。がんばれ、ニッポン!!

W杯関連商品はこちらからどうぞ。記念バーゲンが多いみたいですけどね(汗)。

↓ランキング参加中です。お帰りの際に1ポチッ!をお願いします。
ranking



ガーデニングしよう!


去年の日記は?
2005/6/13 ノンフィクション作家も愛用のZaurus SL-C3000





ウッドデッキ/ジョギング/ダイエット/モールスキン/ロディア/吉田かばん/楽天ブックス



TOPへ




--------------------------------------------------------
モールスキン、モレスキン
激安モールスキンを紹介
--------------------------------------------------------






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/15 09:20:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Comments

日曜日の羊@ Re[1]:芝刈り(08/13) 背番号のないエース0829さんへ 確認遅く…
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
日曜日の羊@ Re[1]:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) タキサイクル所属篠原純一さん >佐倉市キ…
タキサイクル所属篠原純一@ Re:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) 佐倉市キャンプ場一軒しかない。佐倉市市…
久住浩@ Re[1]:●ある脚本家の死(07/10) 井土ヶ谷さん 書き込みありがとうござい…
井土ヶ谷@ Re:●ある脚本家の死(07/10) 新田君の小学校の同級生です。今日で6年経…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
久住浩@ Re[1]:材料費2500円のプリンターラック(07/31) まさやん0386さん 遅レス。すみません…
まさやん0386@ Re:材料費2500円のプリンターラック(07/31) たった2500円でこういうラックができると…
久住浩@ Re:遠近(03/29) 砲兵学校さん ご教授ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.