草野水路のソメイヨシノ
千葉市稲毛区を走る草野水路には桜並木があって、3月下旬~4月上旬は散歩やひなたぼっこをする人々で賑わいます。写真のように、両脇からソメイヨシノが枝を伸ばし、水路を包み込みます。また、遊歩道の一部でも、このようなトンネルが出来上がっているところもあり、ジョギング、犬の散歩にはオススメ。僕はよく水路沿いを自転車で走ります。ちょうど近くで用事があったので、一眼レフで撮ってきました。桜は絶好の被写体だと思いますが、実際に撮影すると、これほど難しいものはありませんね。ピンクに引っ張られるのか、色のバランスが取りにくい。正直言うと、思うような写真は撮れませんでした。コツを教えてください。使っているのはキャノン 30D。【即納】Canon EOS 30D ボディ /デジタルカメラ価格 100,176円 (税込 105,184 円) 送料別 40Dが売り出され、1世代前のカメラになってしまいました。調べると、最安値はなぜか40Dの安い。EOS 40D ボディ価格 96,900円 (税込101,745円) 送料別 このカメラにシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC【キヤノンマウント】【送料無料】のレンズで、UVフィルターをつけています。一眼レフは標準的なズームレンズしか持っていないので、マクロが欲しい、このごろ。そんなに高くないですねぇ。↓SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO キヤノン用当店通常価格 48,825円 (税込) 価格 12,580円 (税込) 送料別 MOLESKINE(モールスキン・モレスキン)スクエアード ノートブックポケットサイズ去年の日記は?2007/3/29 サイクリングのため、隠れ家に地図