2245064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モールスキンとめぐる冒険

モールスキンとめぐる冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/11/30
XML
カテゴリ:文房具
ラミー2000の4色ボールペンが届いた。これで何本目だろう?自分、プレゼントあわせて、3、4本目だろう。それくらい気に入っている。

もはや文具好きの間では定番かもしれないが、「ほぼ日手帳」との組み合わせで使う予定。

楽天最安値だったここで購入した。


【30%OFF】【送料無料】【ラミー】【LAMY】 ラミー2000 L401 4色ボールペン #21991【クリスマス セール】 1122ダッシュ【学生割引071221】【2007冬ボーナス】カードOK【2007冬ボーナス】セール

ラミーはドイツのメーカーで、シンプル・イズ・ベストのデザインが好き。

仕事場でも、わーと物を広げてしまうから、ビンテージの万年筆も置いて帰ったりする。だから、高いものは持ち歩かない方がいいのだが、いつも使う文房具はこだわりたい。

いい文房具を持つことは自分への演出だと思う。なんというか、モチベーションがあがるのだ。面倒くさい書き物も好きな文具で書くことで、ちょっとだけ緩和される。

過去のブログを見ると、cp1というボールペンも買っていたらしい。らしい、と書いたのは最近、見ないからだ。どこにやっただろう?(汗)


検見川送信所保存計画ショートムービー

What's Kemigawa Radio Transmitting Station?”(1分)




10/17 検見川送信所を見に行く(約1分)



YouTube完全活用本


YouTube革命



musenhozon.jpg

日本初の国際放送を行うなど日本の通信に大きな貢献をした近代化遺産・検見川送信所が取り壊しの危機にあります。これを保存、再生できないかを考えるプロジェクトです。

賛同してくださる方は以下のソースを貼り付けてください。
<a href="http://moleskine.air-nifty.com/photos/kemigawamusen/" target="_blank"><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000060947/20/img2159e7f1zik6zj.jpeg" width="170" height="60" alt="musenhozon.jpg" border="0"></a>

「検見川送信所を知る会」では仲間を募っています。入会していただける方はこちらのメールフォームから「入会希望」と明記の上、

お名前(ふりがな):
ご住所:〒
電話番号:
メールアドレス:

をお知らせください。

メールマガジン「検見川送信所J1AA通信」を購読していただける方は以下のURLからお申し込みください。
http://www.mag2.com/m/0000246340.html
バックナンバーも読めます。

検見川送信所についてはここで過去記事をまとめています。







去年の日記は?


2006/11/30 隠れ家(工房)作り(35)~ポリカーボネイトの屋根






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/01 10:27:37 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:何本目かのラミー2000(11/30)   アンビンバンコ さん
おはようございます。
いつも安物ばかり使っているのでこんな高額のものがあるのは知りませんでした(^^ゞ
でもモチベーションが上がるのは判るような気がします。
持つ喜び、手にする喜びってありますからね。
私はCaplioGX8やバイクXR250がそうかなぁ。。。

動画、ユーチューブ登録済みなのですね。
レトロな感じでうまくまとまっていると思います。 (2007/12/02 08:32:00 AM)

Re:何本目かのラミー2000(11/30)   かっぱ画人 さん
おおっ! 4色ボールペンですか。

来年一月からラミーも含めて輸入文具の
値上げが噂されているので今月が買い時ですね。 (2007/12/02 02:29:42 PM)

Re:何本目かのラミー2000(11/30)   しぇるぽ911 さん
文具も拘りだすと大変そうですね。

私も多色のボールペンは愛用しています。今は3色かな?300円くらいですけど。

ラミーの値段を拝見してビックリしました(笑) (2007/12/02 07:10:51 PM)

Re:何本目かのラミー2000(11/30)   慧俊 さん
うーん、今日の日記は贅沢な内容です。ここまで書かれると、ボールペンとはいえ値段分の価値は十分なるかなぁ、と買う方向にどんどん傾きます。

気にいった筆記具だと、不思議と筆が進むんですよね。筆記具へのこだわり、良く分かります。 (2007/12/02 08:54:56 PM)

Re[1]:何本目かのラミー2000(11/30)   久住浩 さん
アンビンバンコさん
>おはようございます。

こんばんは。返事が遅くなってしまいました。最近、ちょっと忙しかったのです。

>いつも安物ばかり使っているのでこんな高額のも>のがあるのは知りませんでした(^^ゞ

ボールペンの中ではそんなに高額ではないかもしれません。万年筆なんかキリがないくらい高額だったりしますし。

>でもモチベーションが上がるのは判るような気がします。
>持つ喜び、手にする喜びってありますからね。
>私はCaplioGX8やバイクXR250がそうかなぁ。。。

所有する喜びというのはありますね。男の小贅沢というやつです。

>動画、ユーチューブ登録済みなのですね。
>レトロな感じでうまくまとまっていると思いま
>す。

この感想はどっちだろう?両方かなぁ。 (2007/12/04 07:47:10 PM)

Re[1]:何本目かのラミー2000(11/30)   久住浩 さん
かっぱ画人さん
>おおっ! 4色ボールペンですか。

ちょうど同じ頃、ラミーの万年筆を買っていらっしゃいましたね。僕も万年筆持っています。ペン先はFですけど。

>来年一月からラミーも含めて輸入文具の
>値上げが噂されているので今月が買い時ですね。

そうだったのですか、じゃあ、買って良かったです。 (2007/12/04 07:54:47 PM)

Re[1]:何本目かのラミー2000(11/30)   久住浩 さん
しぇるぽ911さん
>文具も拘りだすと大変そうですね。

大変でもあり、楽しみでもあります。まあ、仕事の道具でもありますから、少しくらい贅沢をしてもいいのでは、というのが僕の考えです。

>私も多色のボールペンは愛用しています。今は3>色かな?300円くらいですけど。

多色ボールペンは便利ですよね。300円くらいのやつだと、水性のローラーボールが好きです。

>ラミーの値段を拝見してビックリしました(笑)

この手のボールペンとしてはそんなに高い方ではないですよ。僕が本当に欲しいのはもっと高いですね。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/00cc3939.f85bbeb0.06b64987.1c1d4f8c/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fofficeone%2fl374-1%2f& ;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fofficeone%2fi%2f10001302%2f
(2007/12/04 07:59:35 PM)

Re[1]:何本目かのラミー2000(11/30)   久住浩 さん
慧俊さん
>うーん、今日の日記は贅沢な内容です。ここまで>書かれると、ボールペンとはいえ値段分の価値は>十分なるかなぁ、と買う方向にどんどん傾きま
>す。

買ってください、いいボールペンですよ。書き味が好みではないという人もいますが、そういう方には替え芯がオススメ。どこかにオススメの替え芯について書いたはずですが、見あたりません。スミマセン。

>気にいった筆記具だと、不思議と筆が進むんですよね。筆記具へのこだわり、良く分かります。

ラミーはモールスキンとの相性もバッチリです。
(2007/12/04 08:26:00 PM)

PR

Category

Comments

日曜日の羊@ Re[1]:芝刈り(08/13) 背番号のないエース0829さんへ 確認遅く…
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
日曜日の羊@ Re[1]:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) タキサイクル所属篠原純一さん >佐倉市キ…
タキサイクル所属篠原純一@ Re:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) 佐倉市キャンプ場一軒しかない。佐倉市市…
久住浩@ Re[1]:●ある脚本家の死(07/10) 井土ヶ谷さん 書き込みありがとうござい…
井土ヶ谷@ Re:●ある脚本家の死(07/10) 新田君の小学校の同級生です。今日で6年経…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
久住浩@ Re[1]:材料費2500円のプリンターラック(07/31) まさやん0386さん 遅レス。すみません…
まさやん0386@ Re:材料費2500円のプリンターラック(07/31) たった2500円でこういうラックができると…
久住浩@ Re:遠近(03/29) 砲兵学校さん ご教授ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.