【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2004年01月16日
XML
♪誰で~も、ひとりひとりきり~♪

って、まさか昔のアニメの歌をそのまま使うとは思ってなかったことよ、テレ朝45周年記念番組の『エースをねらえ!』。
娘がこの歌を聞いて「なにこれ…」とあきれていた。(笑)
昔の歌は歌詞にタイトルが入ってたりと単純でわかりやすかったの!(今のアニメとは隔世の感がありますなあ。)

さて、肝心の中味もすごいぞ!

上戸彩の岡ひろみは制服も今時の高校生っぽいのに
お蝶夫人だけ昔の人だあ~(爆)
「わたくし」「~よくって」「なくてよ」という言葉使いまで忠実に再現しなくても。
髪のピンクのでっかいリボンも浮いてるしな~。
高校生なのに目張りバリバリの化粧には参ったゼ!
「お蝶夫人」という呼び名もすんごいヘン。
テニス部のみんなも、同じ高校生に「お蝶夫人」と呼びかけるのはおかしいと思わないのかい?
宗方コーチもとてもテニスをやる人とは思えないファッションと暗さ。
テニスのコーチは松岡修造のようなさわやかさと熱さがウリでしょ、やっぱ。(笑)
あ、吉沢悠の藤堂さんはさわやかでよかったよ!(とってつけたように)

それから試合シーンの迫力のなさは気になるところ。
CGでボールを「どっぴゅーん!」と飛ばしてる割には、全然迫力がなくてなんだかなあ。
むしろ普通に、プロのテニスプレーヤーのスタント使って
試合させたほうが迫力出るのでは?

岡ひろみのあっけらかん★とした明るさも気になった。
すぐ達観し、めげない明るい性格。
原作もこんな前向きな性格だっけ?
もっと暗く、うじうじくよくよ悩んでばかりいる性格だったような…?
(あんまり昔なんで忘れたわい)

とか文句ばかり書いてるようですが、実は面白かったのだ!
ばはは、これからも見るぞ!

※最近テレビの新番組の話題ばっかり書いてる気が…
いいじゃん、好きなんだからよお~

P.S.
「エースをねらえ!」といえば私はまず先に
♪サービスエース、この一球に~かけた~
(中略)
あ~あ、熱い~熱い~情熱だけ~は~♪
って歌を思い出すのだけど(相変わらず歌だけはよく覚えています)
「エース…」って2回アニメ化されたんだっけ?
止め絵で有名な出崎さんが監督だったよね?
その出崎さんも今や「ハム太郎」の監督。ああ…(哀)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月28日 09時36分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・音楽・ゲーム] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.