【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2004年01月26日
XML
カテゴリ:読書・コミック
民主党の古賀議員の進退問題が話題になってます。
最近は学歴詐称の方ばかりクローズアップされていますが、
みんな何か忘れていませんか?

そう、彼はなんとかいうテニス大会でも、優勝もしていないのに
優勝したと言い張っていたんですねー!
かりにも一時期プロのテニスプレイヤーを目指した人が
みっともないとは思わなくて?ひろみ。

んふふ、実は今『エースをねらえ!』の原作本を図書館から借りてきて読んでいるのですよ。
今回の本題はこっちなのだ。(長いフリ…)

いままで全編通してちゃんと読んだことがなかったので、単なるスポ根マンガだとばかり思っていたんですが、いやあ内容が深い深い!はっきり言って感動しちゃいました。

お蝶夫人をはじめとして皆、高潔な魂・深い精神性を持った人ばかり。これで高校生とは。(@o@)私なんかよりよっぽど大人じゃん(爆)。

ひろみという一人の少女の、テニスの技術だけでなく精神の成長譚でもあるわけですな。

なかでも私の好きなのは、愛蔵版2巻に載っている
「親は全身全霊をかけて子供を育てる。子供はその恩を返そうとするが大きすぎて返しきれない。だからその子供は大きくなった時に自分の子供を同じように全身全霊で愛することで、その恩を次代へつなげていく」-とかいうようなところ。(うろ覚えなのでつっこまないで下さい)
ここは子供の頃、たまたま雑誌連載中にリアルタイムで読んで感動した覚えがあるんだけど、今でもじーんと来ますね。

子供を虐待するような親全員に必修科目として読ませたいぜ!

ところでテレビドラマの方だけど、この深いテーマを汲み取ることなく、表面的なスポ根もの&ちょっと失笑系のお笑い(お蝶夫人のヘアスタイルとかしゃべり方とか…)で終わってしまいそうで心配。
きっと宗方コーチが亡くなるところで終わっちゃうぜ。1クールだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月28日 09時31分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書・コミック] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.