【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2004年01月29日
XML
カテゴリ:こどものこと
昨夜、子供の学校で星空観察会があったので
送迎がてら私も望遠鏡を覗いて来ました。

普段なにげなく見ている月も、拡大して見るとクレーターまで見えて迫力。いい感じでした。満月ではなかったのが惜しい。

土星の輪っかまで見えたのにはちょっと感動!
写真などでなく本当の土星をここまで拡大して見たのは初めてかも。

小学生の時、初めて見たプラネタリウムに感動して
しばらくの間「星博士」だった自分を懐かしく思い出してみたり。
でも今ではせいぜいオリオン座位しか見つけられない…(^_^;)

昨日は晴天で星空観察に最適な天候ではあったんですが、
悲しいかな伊勢原あたりじゃ満天の星は望むべくもなく、
ちらほら散らばっている程度。

前にどこだかの高原に泊まった時、それこそ空一面満天の星空で、「星が降るような夜」とはこういうものかと感動したことがあったので
うちの子にもそういう星空を一度見せてあげたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 14時11分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[こどものこと] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

© Rakuten Group, Inc.