027265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふうこのひとりごと

ふうこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2002年10月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
金曜日から忙しく、土曜日はいつもの習い事、日曜日は朝から廃品回収、疲れた。金曜日、なんだかのどが痛いなと思っていたら、日曜日には声が変、時折り雨の降る中廃品回収をして、咳も出て風邪をひいたよう。なんだかぼーっとしている。熱はないけどのどが痛い。
日曜日は、昼からずっとハリポタを読んでいた。長女は上巻を2日で読んでしまった。土日は休みを満喫するぞ、と本を読むのはお休み。毎日休みのように見えるが、本人にとっては違うらしい。4日で読むと言っていたから、あと2日で全部読むつもりらしい。
私はまだまだ。今から読むか、それとも教育相談の先生にお借りした本を読むか、どうしよう。
「登校拒否児から学ぶ」 小野 修著
子ども・親・教師の成長のみちすじ
登校拒否児を持つ親たちはどうしたらよいかを、考え、見つけ、学びあう場『親の学習会』から得られた詳細なデータをもとに、登校拒否児の成長の段階を明らかにし、各段階における家庭の対策、学校の援助のあり方を徹底的に、具体的に詳述。
と、書いてある。まだ途中だが、子どもが今どの段階にいるのか、どのような援助をすればいいのかが具体的に書いてあり、なかなかいい本だと思う。私の前に借りた人は、お父さんが同じ本を買ってきたそうだ。定価2200円とちょっと高い気がするが、子どもの不登校で悩んでいる人は、読んでみるといいかもしれない。
教育相談、親講座、まだまだ日記に書きたいことはいっぱいあるけど、ぼちぼちやっていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月28日 08時55分59秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふうこ0524

ふうこ0524

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

超ポジティブ生活 ポジママさん
あねごのブツブツブ… Anegoさん
クレヨンでらくがき ☆Jamさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん

コメント新着

ふうこ0524@ 優しい風さんへ 突然、HPがなくなってびっくりしました! …
優しい風@ Re:明日から夏休み(07/20) 楽しい旅行、出来たかな? 夏休み・・・…
華・・・@ Re:明日から夏休み(07/20) こんちは♪^^ 今日まで学校なんだね 明日…
優しい風@ 願いが叶いますように♪ 七夕・・・子供が大きくなるに連れてしな…
ふうこ0524@ Re[1]:七夕(07/07) ままちゃま4068さんへ 季節の行事は、…

© Rakuten Group, Inc.