027238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふうこのひとりごと

ふうこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2002年10月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
現在、月に2回教育相談に通っている。親講座も同じ先生、同じ場所だが、最近相談の方が多くなってしまって親講座がなくなったりしている。こちらも、聞いて欲しいことがたくさんあるのに、講座を聞いても入っていかないと思うこともあった。先日学校長と話した時、こういうこともお話して、週に1回親講座と相談を交互にして欲しいとお願いした。学校長も1度一緒に相談に伺いたいとおっしゃって下さったが日程が合わず、12月の最後の週ならなんとか、と言っていた。
今日養護の先生から電話があって、来週もう1回相談が増えて、学校長も来て下さるということだった。教育委員会に言って下さったそうで、こんなに早く実現するとは思わず、うれしかった。学校長が来てくれたから、すぐにこの問題が解決するとは思えないが、ほんとに心配してくださっている気持ちと、すぐに動いて下さったことがとてもうれしかった。
ほんとに先生方には恵まれていると思う。今、教育相談でお世話になっている先生は、今年から来てくださっている先生で、自宅から車で一時間半程かけて通ってきてくださる。今まで、不登校を専門に見ていた方で、親の会とかもずいぶん回られたそうだ。
学校の養護教諭も美術の先生も、今年から娘のいる中学校に来てくださった。養護の先生は、前の学校でも、不登校の子とかかわっていたそうでよく理解して下さる。最初から親身になってくれて心強い。
美術の先生は、イラストレーターで、今年から自分の店を開き絵画教室も始められ、娘たちも通っている。きれいなお姉さん、という感じの先生だ。
最近では、相談室の先生も加わって、ほんとに多くの人に支えられ、ありがたいなあと思う。みんな、うちの娘のために来てくださったのではないかと思ったりもする。ほんとにうれしい。

悲しかったことは、剣道。春から4人全員始めた剣道だが、全員やめたいと言う。最初の頃、一生懸命やっていた長男でさえあんまりやりたくないな、と言う。防具も胴着や袴も買ったのに。お金だけじゃなく、せっかく始めたのにすぐやめてしまうなんて、と思ったりするが。教育相談の先生にも雑談の折聞いてみたけど、やめれば、と言われてしまった。なにより本人の気持ちしだいということだと思う。いろいろなことに疲れている今は、無理やり引っ張っていく元気もない。やめてしまうんだろうな。なんだかちょっと悲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月30日 10時50分36秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふうこ0524

ふうこ0524

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

超ポジティブ生活 ポジママさん
あねごのブツブツブ… Anegoさん
クレヨンでらくがき ☆Jamさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん

コメント新着

ふうこ0524@ 優しい風さんへ 突然、HPがなくなってびっくりしました! …
優しい風@ Re:明日から夏休み(07/20) 楽しい旅行、出来たかな? 夏休み・・・…
華・・・@ Re:明日から夏休み(07/20) こんちは♪^^ 今日まで学校なんだね 明日…
優しい風@ 願いが叶いますように♪ 七夕・・・子供が大きくなるに連れてしな…
ふうこ0524@ Re[1]:七夕(07/07) ままちゃま4068さんへ 季節の行事は、…

© Rakuten Group, Inc.