027296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふうこのひとりごと

ふうこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2004年04月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「本当の学力」は作文で劇的に伸びる 
  芦永 奈雄 大和出版

まず、題名に惹かれた。だって、すべての教科で成績がアップするというんだもの。これは読まなくちゃ。
作文を書くだけで学力がつく。
小学生の生き生きとした作文がいくつもあった。
おもしろい。
学校で書くような○○だったからおもしろかった、というような作文じゃない。
テクニックも書いてあるけど、作文を書くために頭を働かせるのがいいみたい。定期的に作文を書いて頭を鍛える。
これはいい、ぜひ子供たちにやらせたいが、嫌いな作文を書かせるのが難しい。工夫しないと。学校でやってくれれば楽なのに。
でも、憶えておけば役に立つかも。

「強育論」
宮本哲也 ディスカヴァー
頭を使った分だけ賢くなる。どんな子でも必ず伸びる。

これもおもしろかった。おもしろかった、で終わってはいけないんだけど。やってみなくては。
最後に載っているパズルが、頭の体操になる。
小3の問題なんだけど、1番は☆1つで、やり方がわかればすぐ解けるけど、2番は☆5つでなかなか解けなかった。
2時間くらい考えて、やっとわかった。
子供たちは、1番しかやっていない。
算数の苦手な3女が早く解けてびっくりした。
次女は、わりに早く解いた。
算数が得意な長男が、問題の意味がわからなかったのか最後まで悩んでいた。
長女も、何回か間違えたが最後には正解にたどりついた。
2番は明日やるそうだ。
さあ、できるだろうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月24日 00時42分10秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふうこ0524

ふうこ0524

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

超ポジティブ生活 ポジママさん
あねごのブツブツブ… Anegoさん
クレヨンでらくがき ☆Jamさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん

コメント新着

ふうこ0524@ 優しい風さんへ 突然、HPがなくなってびっくりしました! …
優しい風@ Re:明日から夏休み(07/20) 楽しい旅行、出来たかな? 夏休み・・・…
華・・・@ Re:明日から夏休み(07/20) こんちは♪^^ 今日まで学校なんだね 明日…
優しい風@ 願いが叶いますように♪ 七夕・・・子供が大きくなるに連れてしな…
ふうこ0524@ Re[1]:七夕(07/07) ままちゃま4068さんへ 季節の行事は、…

© Rakuten Group, Inc.