2427121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ブルー・パフューム… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:サギが死んでいた(10/09) お元気ですか 急に寒くなりました 明日も…
やすじ2004@ Re:猪の足跡が道路に沢山付くが、(06/30) お元気ですか 湿気が高かった一日でした …
やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…

Freepage List

2008.12.20
XML
カテゴリ:趣味の木工

 先ず100円ショップのダイソーに行き、何か良い素材のお皿は?と探した。つまり蝋燭が溶けて垂れても蝋が床に落ちないように、又小さくなっても台が燃えないような素材のお皿を探したのだ。
そしてそれを4枚買って、敷いたのだが、これが結構面倒だった。何故なら、既に蝋燭が立つように釘を3本も打っており、その釘がそれぞれ完全にまっすぐに立っている訳ではない。
 鉄のお皿に釘の先の位置に合わせてドリルで穴を開けても、釘の先は通るが、釘が完全に並行に立っている訳でないから、元の方には入らないのである。だけど何とか苦労して敷き込んだ。
次には、下記のように蝋燭の光を反射し蜀台の上に置ける形を薄いベニヤと厚い板で作った。それにアルミ箔を貼ったのである。
蜀台が完成 001.JPG


蜀台が完成 004.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.20 08:04:04
コメント(2) | コメントを書く
[趣味の木工] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X