2427262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ブルー・パフューム… New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:サギが死んでいた(10/09) お元気ですか 急に寒くなりました 明日も…
やすじ2004@ Re:猪の足跡が道路に沢山付くが、(06/30) お元気ですか 湿気が高かった一日でした …
やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…

Freepage List

2010.07.30
XML
カテゴリ:国際問題
 高知新聞を開けて、ビックリニュースがあった。それは社内の会話を英語に切り替えた楽天と、ホンダとユニクロのニュースであった。
 日本の会社なのに、其処まで英語帝国主義が来たのかと言う気持ちである。楽天は日本人同士の会話も英語にするようで、ホンダは日本人同志の会話は日本語で良いが、外人が混じった時は英語にするそうだ。
 とうとう此処まで来たのである。企業はグローバルに生き残る為には、やむを得ない選択だとは思うが、言葉と言う文化の壁は非常に重いのである。言葉は最大の文化の坩堝(ルツボ)なのだ。それを抹殺するのが、特定の言葉を世界語にする行為だと感じる。即ち帝国主義なのだ。
 問題は、その不平等と、文化抹殺に警鐘を鳴らすマスコミや有名人が居ない事で、仕方ないと諦めているのだろうか?誰も其処まで言う人は居ない。
 極論だが、この調子で行くと、100年先は、中国語になる可能性が高いのである。それを睨んで、中国は既に世界各地に孔子学園を創設し、中国語の普及に努めている。
 経済的繁栄には、強い国の言葉を話すのが実利に繋がるから、自然と、こうなるのである。人口と経済力を掛けた総和の力で、世界共通語が決定される。と言うことは、将来は中国語だろう。人口は多いのだから、後は経済力だけだ。
 所が日本では、其処まで感じる人は全く居ない。折角英語を覚えたのだから、英語が世界共通語に成って欲しいと言う程度である。
 その次の時代も考えて欲しいものだ。言葉は100年200年単位で変わるから、自分の代では大きな変化は無いが、遠い将来を見越した、卓越した意見を述べるべきでなかろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.30 05:59:30
コメント(1) | コメントを書く
[国際問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X