2427013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土佐一人新聞

土佐一人新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Favorite Blog

ブルー・ヘブン バラ New! 宮じいさんさん

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
タランチュラ ☆ riri ☆さん
正義・政治・Myブ… R楽天さん

Comments

やすじ2004@ Re:サギが死んでいた(10/09) お元気ですか 急に寒くなりました 明日も…
やすじ2004@ Re:猪の足跡が道路に沢山付くが、(06/30) お元気ですか 湿気が高かった一日でした …
やすじ2004@ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004@ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004@ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…

Freepage List

2017.05.23
XML
カテゴリ:国際問題

 

 私は高知大学で授業を受けているが、その1つに中国の歴史がある。その18日の授業で、参考の為に見せて呉れた中国の歴史教科書を見て、驚いた。教科書の厚さが全く違うのだ。

 写真の中国教科書は、中学生用のモノで、日本で研究する為に、日本語にした日本の本だが、この厚さには驚いた。

余りにも厚く、重いから、実際の教科書は6冊に分かれているそうだ。その1冊が丁度日本の歴史教科書の厚さと似ていた。


 

 一方の日本の高校の教科書だ。これだけ薄い。


 

中国の歴史は非常に古く、歴史の長さから言っても、日本の倍以上はあるのだから、当然2倍の厚さになるのだが、6倍の厚さであり、必要以上に、詳しく記述しているのだろう。

これだけ厚いと、教科書以外の事を先生は、全く喋れないだろうし、1教科で、これだけのボリュームがあると、子供は覚え切れないから、大変だろうと思う。

 これから想像すると、アメリカの歴史は、教科書が非常に薄いのではなかろうか。歴史を教えるとしても僅かな期間であり、4~500年しかない。

1492年にコロンブスがアメリカを発見してからであり、実際には1620年のメイフラワー号位から位で、江戸時代の終わり頃の1840年頃のアイルランドのジャガイモ飢饉で、多くの餓死者が出、大勢がアメリカに移住し、アメリカ人の中で大きな人口構成となっているようだ。

だから非常に歴史は浅いのだ。まあ先住民の歴史から言い始めると、長い歴史はあるが、実際には今の国民の殆どが移民の子孫なのだから、先住民の歴史は、99%のアメリカ人には意味が薄い。

また大陸国家にとっては、民族が何度も何度も入れ変わって居るのだし、民族では無く、その地方の歴史を教えているのだろう。歴史とは、国に寄って大きく違うのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.23 06:34:33
コメント(0) | コメントを書く
[国際問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X