788766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひよきちわーるど

ひよきちわーるど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.15
XML
カテゴリ:favorite

今日は思い付くままに日記を書いてみようと思います。
内容としましてはてんでばらばらです(笑)。
こういうのも時には良いかな。




まずお気に入りの「カレルチャペック」の紅茶について。
このお店のハーブティーがおすすめ♪

なかでも「チルドレンハーブ」「ファイブオクロック」は
娘の大のお気に入りでしてね、甘酸っぱさが何とも言えません。
あっためてお砂糖を入れて、これからの寒い季節にはぴったりです♪

このお店からカタログが届きますと
毎日のバスタイムを利用してそのカタログを眺めるのですね。

今度はどのお茶をお願いしようかなと
お菓子はどれにしようかなとあれこれ迷うのも楽しいものです。



そして何よりパッケージが可愛い・・・・♪

「ブリティッシュモーニング」のティーバッグ、
グリーンの猫がナイトキャップをかぶっているのですが
その表情がたまらなく可愛いのです。

そしてその季節ごとに登場するスペシャルティー。
「キャラメルティー」「マロンティー」など様々あるのですが
そのお茶のはいっている「缶」がキュートです。

その缶を集めるのが好きでしてね
集めた缶の中にはティーバッグを入れたり、お砂糖を入れたりしています。




毎日ばたばたしているでしょ?
なんというのかな、小さな用事がたくさん山積みになって
そのひとつひとつを片付けようとしますと何時間もかかってしまう。

例えばね、本当に小さなことなんですが
お札を新札に替えたりとか 夕食の材料を買ったりとか
家族に頼まれていた物を買いに行ったり。
模造紙を買ったり、帽子や軍手、野菜の苗を買ったり。

こんな時にね ふと思うのですが
今大型スーパーが流行っているでしょう?

様々理由はあるのでしょうけれど 大型店に行けば
必要なものは一箇所で全て購入できるというところに強みがあるのではないかと。
普通小売店で模造紙と帽子とが一緒に販売されているということもないですよね。
市内をあちこち移動する手間を省くことができるという点で
どうしても大型店に足を運んでしまうわけです。


おっと、話がそれました。
そうそう、バタバタしているという話でしたね。

そんな時、ふと我に返って
あたたかいお茶をゆっくり頂きますとほっとします。
お茶の時間なんて、そんな何十分もかかるわけはないのですから
ほんの少しの時間を利用して心身共にリラックスしたいですよね♪





紅茶が出てきましたから今度は珈琲について。

お医者から珈琲をとめられておりますので余り飲まないようにしておりますが
それでも時折飲みたくなるんですよね。
そんな時には有機栽培の豆を使った珈琲です。

市内に安全な食品を扱うお店がありまして
そのお店に、私にも大丈夫な珈琲豆があるのです。
飲んでみますと渋さが少なく、おなかへの負担も驚くほど少ない。
眠れなくなるということもありませんし 動悸がしてくるなんてこともない。
だからといって私自身、他の人と全く同じ濃さで飲むことはできませんので
かなり薄めて飲んでいます。

とても薄いものですから(笑)、おそらく他の方がお飲みになりましても
「美味しくない。薄すぎる」と言われるかもしれませんが
それでも、今の私には充分です(*^_^*)




どんなものを飲みたいかで今の自分の体調が分かると思いませんか?

私の場合、珈琲を飲みたいというときにはすこぶる体調の良いときですので
だからかな・・・珈琲という飲み物はひよにとりまして
上手くいえませんが「安全地帯」のようなものなんです。

珈琲を飲みたいという自分の気持ちに気付きますとなんだか嬉しくなるのですね。
あ、今の私、割と元気なんだなって。
よっしゃぁ!って気合いを入れたくなるんですね(笑)。



これが普通の体調の時となりますともっぱら紅茶です。
そして体調が下り坂になりますと緑茶。

下り坂になり起きあがれなくなってくると
ローズヒップのお茶、もしくはエキナセア。

身体って正直だなと思います。






ハーブティーについて少し書きましょうか。

我が家では初夏になりますと「カモミールティー」の出番です。
畑で育てたカモミールをフレッシュで頂きます。

カップの中に7,8輪ほど入れましてね、熱湯を注ぐんです。
するとたちまちのうちによい香り。この美味しさは癖になりますよ。

ハーブティーのお好きな方、ご自宅にお庭がありましたら
是非カモミールを栽培なさることをおすすめ致します。
勿論プランターでも栽培可。毎年零れ種で発芽しますので全くの手間いらずです。

我が家の畑でも毎年零れ種で発芽しましてね
畑の半分ほどが覆いつくされるほどの元気の良さなんです。

花をひとつひとつ摘みましてすぐさまお茶に。
おそらくこれ以上のハーブティーはないのではないかと・・・・♪

そうそう、畑では現在レモングラスを育てていますので
これにつきましても美味しいお茶になりそうです。





北海道では雪も降り始めました。
これから少しずつ少しずつ寒くなってきますね。

みなさま あったかくして
風邪など召されませぬよう♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.16 13:04:47
コメント(2) | コメントを書く
[favorite] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.