788298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひよきちわーるど

ひよきちわーるど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.04
XML
カテゴリ:favorite
駐車場横のレモンバーム、初夏の陽を浴び
ますます元気に生長しています。

そして何故か、植えた記憶の無いジャガイモ、長芋も
6月の風に爽やかになびいています(笑)。


先日、風邪を引きかけたのか悪寒に襲われまして
毛布2枚、厚い掛布団、湯たんぽまで取り出し
暖かくして眠ったわけではありますが、
その前に熱いレモンバームのお茶をいただいたのですね。

何しろ「抗菌作用」抜群のレモンバーム。
飲んでる端から汗が出てきました。

・・・おかげさまで 翌朝、あんなに痛かった喉も治り
すっかり元気に。

市販の風邪薬が飲めない私にとりまして
本当に有難いお茶ではあります。


このレモンバーム
実は、ハーブに目覚めるきっかけでもあるのですね。

ずいぶん前の日記にも書いていることですが
以前住んでいた家の庭にこのレモンバームの苗を植えたまま
その後、その存在をすっかり忘れ去っていたのです。


数か月後、当時まだ小さかった娘が
「まんま、まんま」と呟きながら庭の片隅に近づいて行き
なんだろうと思い あとをついていきますと、そこにはレモンバームの群生が。

いつしか大きく生長し、辺り一面にレモンの良い香りを漂わせていたのです。
これにはびっくりしました。

改めてハーブの持つ生命力の強さ、その香りの良さに惹かれたのでした。



そしてその数年後、今度はカモミールによって
さらにハーブの魅力を知ることとなります。

岡本のフロイン堂に食パンを受け取りに行き
その帰り、神戸ハーブガーデンに寄ってみたのですね。

ロープウェイに乗り、神戸の街並みを眼下に見下ろしつつ
広い広いハーブガーデンへ。

ガーデン内を散策したのち
喫茶室にてカモミールティーをお願いしたのです。

当時、カモミールについての知識は全くなく
ただ何となく、という理由でオーダーしてみたのでした。


・・・とても美味しく、仄かに林檎の香り。

と同時に、汗がどんどん出てきまして
その日はかなり肌寒かったのに身体が芯からあたたかくなったのです。

こ、これはどうしたことだ!と思い
帰宅してすぐにカモミールについて調べてみましたところ
カモミールには発汗作用があるとのこと、

摂取して、すぐに効果の出てくるところなど
ハーブってまるでお薬みたいだ・・・と思いました。


それからはレモンバーム・カモミールをはじめとしまして
ミント、オレガノ、ラベンダー、ローズマリーなど
多くの品種を育て始めました。

ハーブはその生命力の強さゆえ、ほとんど手がかかりません。
こぼれ種・地下茎にて次々に仲間をふやしていきます。


花壇の顔ぶれは少しずつ変わっていくのでしょうけれど
これからもハーブとの暮らしを大切にしてゆけたらと思います。




     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.04 09:14:24
コメント(0) | コメントを書く
[favorite] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.