1398968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株とワインと家庭菜園

株とワインと家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年07月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日はウッドカッターズ・レッド(シラーズ)。しかし、こう暑いんじゃその前に冷やした白だよなぁ(汗だく)ってわけで、昨日のアーニストン・ベイを片付ける。チーズはボーフォール

トルブレック 「ウッドカッターズ・シラーズ」バロッサバレー 2003

ウッドカッターズ・レッド(シラーズ)[2003]トルブレック
シラーズ100%
2003年は「ウッドカッターズ・シラーズ」と名前を変えて、スクリュー・キャップで登場(ブショネ対策)。
熟したブドウを口一杯に放り込んだようなジューシーなみずみずしさ。
トルブレックのウェブサイトはこちら


きこりのDavid Powellおじさん



 先物続落。寄りはCMEにさや寄せして安く始まったが(11630)、外人、公的、地銀ETF買いすべてお休み、終了のようでその後もズルズルと下げ、前場は安値引けで終わった(11540)。出来高も相変わらず盛り上がらず、後場も弱い展開か。しかし、選挙前でもあるので11500~11550(25日移動平均)あたりは公的が買い支えるかも知れない。となると本格下げは来週? 売り玉はまだすべてホールド中。

 後場も結局反発らしい反発もなく横ばいで推移し、結局11510(-240)。今晩のNYは休場なので明日は小幅な変動で終わりそう。今日明日NYでテロがなければ多少戻すだろうから明後日は日経も少し反発か? 後場は先日売った8月限12500コールを半値で買い戻した(90→45)。東証1部全体の売買代金は9546億円ととうとう1兆円割れ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年07月05日 19時44分45秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

Category

Freepage List

Calendar

Comments

マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 私もブログを書いているんですが内容が偏…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2009/02/11 50万アクセス

© Rakuten Group, Inc.