248650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天通販で気になる商品

楽天通販で気になる商品

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月23日
XML
カテゴリ:料理・暮らし
Windows7が発売されてパソコン業界は

お祭り騒ぎとなっていますが

わたしは新しいiMacを買うことにしました!!

早ければ今日(10月23日)に買います☆



しか~し!

iMacは4つのモデルがあるので

どれを選ぶか迷ってます(-_-)



iMacのモデルは大きく分けると

21.5インチと27インチになります。

パソコンの画面上ではそのディスプレイの大きさを

大きいだろうなぁ~、と想像してました。



でも、やっぱり実物を見ないと決められないと

思ったので昨日ヨドバシカメラに行って実物を

見てきました。



21日に行ったときには展示されてなかったけど

22日には展示されてました。

さすが大型電気店です☆



21.5インチと27インチ両方とも展示されていました。

21.5インチもデカイですが、27インチを見た後だと

小さく見えるくらいでした。



両方さわってみたのですが

モニターの大きさとしては21.5のほうが

実際にパソコンデスクで使うことを考えると

適当な大きさなのかなぁとは思いました。



27インチは広い店舗の空間で見ても

とにかくデカイです。大型テレビのコーナーに

置いた方が良いのでは?と思うくらいでした(^^;



ただ、27インチの方はアップルの公式サイトにも

---------------------------------------------------------------
Mini DisplayPort出力ポートでDVI、VGA、デュアルリンクDVI接続を
サポート(アダプタは別売り) 。
さらに27インチモデルは外部DisplayPortソース(アダプタは別売り)
の入力に対応。
---------------------------------------------------------------

と書かれているのです。



つまり、27インチは将来iMacの性能が古くなって

新しいパソコンに買い換えたときに今まで使っていたiMacを

ディスプレイとして使えるので使い捨てにしなくて良いって

ことです!



さらにMacはブルーレイに対応していませんが

ディスプレイの入力とHDMIにも対応たことで

PS3などのブルーレイプレイヤーをつなげて

映画をみることができるというわけです。



それを考えると27インチの方が将来性を

考えると良いのかなぁっと思います。

使えなくなったらデカイだけに

かなり邪魔になりますからね(^^;



ただ、この入力ポートが[Mini DisplayPort]という

アップルがいう新たな業界標準のディスプレイポートとなっています。

しかし、アップル以外でこのポートを使っているところがないので

アダプタを使わないとHDMIやDVIを繋げることができません。


これまでにMini DisplayPortで入力をサポートしているのが

Apple LED Cinema Displayです。

これは24インチで98800円とまさにプロ向けのディスプレイです。

しかし、これはMacbook専用のディスプレイとなり入力ポートが

直付けになっていて、他に入力ポートが1つもないのです!!



つまり、これまでにMac以外からのMini DisplayPortでの

ディスプレイ入力に対応した製品がないということ。



かなり不安です。



一応、Mini DisplayPortの変換アダプタは

以下の2つが発売されています。


Apple(アップル) Apple Mini DisplayPort-VGA アダプタ [MB572Z/A]


Apple(アップル) Apple Mini DisplayPort-DVI アダプタ[MB570Z/A]



ただ、これは出力用として発売されているので

今度のiMacの出力/入力兼用のポートで

ちゃんと動くか心配なのです。



これはお店の人やアップルのサポートに

確認してから買った方がよいかなぁ。

今日にも買おうと思ってるけど

買えるかなぁ~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月23日 09時38分34秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄



人気ブログランキングへ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.