住所:地球
PR
Profile
旅人になりたい人
旅行が好きな平成生まれ ヨーロッパ周遊をメインに留学・旅行に関するブログ。 現在はオーストラリア留学を経てヨーロッパに移住計画中。 詳細は自己紹介記事を参照ください。
Calendar
Recent Posts
Category
Keyword Search
Comments
Archives
< 新しい記事
新着記事一覧(全214件)
過去の記事 >
前回はモンサンミッシェルについて、その翌日はフリータイムとして パリ市内を散策することにしました。 朝はのんびり起きてホテルの朝食を食べました。 この日はあえていろんなところまで歩いて観光という日にしました。 (これからの記事は順不同になっています。) まずはこちら凱旋門です。凱旋門はラウンドアバウトになっていますので 車がガンガン走っています。写真を撮るときは十分周りに気を付けてください。 この後はシャンゼリゼ通りをふらふら歩いていました。 続いてこちらセーヌ川沿いにあるオルセー美術館です。 行ってみてもよかったのですが、ゴッホはオランダで見ると決めていたので セーヌ川沿いを歩いたのみ。外観だけしっかりと目に焼き付けました。 セーヌ川は長く、川沿いに歩いているだけでなんだか楽しい気持ちになりました。 天気はいまいちですが、自分はアートが好きなので、セーヌ川を用いた作品が 数多くあり、いろんな芸術家たちが同じような景色を見ていたのかと思うと 偉人たちもやはり人間で、スタートはみんな同じなんだろうとかなんとか なんだか言葉に表せない、そんな気持ちになります。 なんでもできるのでは?と、海外にくると何でもできるようになる気持ちになります(笑) 続いてノートルダム大聖堂です こちらは火災があったのでまだ周りは修復中です。ここも観光客に溢れていますが、 工事のバリケードに覆われているので写真を撮るスポットが少ないです。 焼失してしまうって悲しいですよね。ありのままの姿を一度は目にしておきたかったです。 夜はこちらエッフェル塔です。 ライトアップとシャンパンフラッシュを拝むことができます。 シャンパンフラッシュはライトアップが始まってから毎時間前5分間にフラッシュします。 例)18:55-19:00、19:55-20:00 ライトアップは日没から深夜0時までとなっています。 そしてこちらルーヴル美術館 中には入っていませんが、夜のルーヴルがすごく好きで訪れました。 少し雨が降った後だったのですが、地面が艶やかになって、またそれもいい味を出していました。 かなりざっくりですがこんな感じでパリをほぼ徒歩で観光しました。 歩いているとかわいいお店を見つけたり止まりたいところで写真を撮ったりなど できるので私はすごい好きです。いい運動にもなりますし。 あと、すりには十分気を付けてください。電車の中、街中、いたるところにいます。 バッグはチャック・鍵付きがかなり好ましいです。 パリ市内の駅構内では日本語で「スリに気を付けましょう」アナウンスがあるくらいです。 混雑しているところではバッグはがっちり抱えてスマホ等もしっかり持っていないと あっという間になくなります。 場所取りでバッグやスマホを椅子や机に置くのももってのほかです。 エッフェル塔の近くではアジア系の外見でチャリティ活動の署名を求めてくる人が いるのですが、その方たちがスリの可能性があります。 バインダーを差し出してきて、署名の間にスリを働きます。 ちなみにこれは実際の経験です(目撃しました) パリは気を付けていれば楽しく観光できる素敵な場所です。 以上パリ観光でした。
ヨーロッパ旅行77 (終) 2024年1月15日 … 2024.11.07 コメント(2)
ヨーロッパ旅行76 2024年1月15日 イスタ… 2024.11.05
ヨーロッパ旅行75 2024年1月15日 Havais… 2024.11.04
もっと見る