レガレイラ、アーバンシックは客寄せパンダだった?
GI2勝の有馬記念馬レガレイラ、菊花賞馬アーバンシック、大物4歳馬の宝塚記念参戦で注目されたが、レガレイラは、骨折・休養明けぶっつけ。アーバンシックは、近走不振で、春天を回避しての順調さを欠く参戦。どちらもとても勝ち負けできる状態ではなかった。宝塚記念の売上に貢献するためだけの『客寄せパンダ』だったということ。このGI馬2頭がいるだけで、かなり馬券の売上に貢献していたはずだ。 まあ、元々、レガレイラは、そういう傾向のある馬。同厩舎で牝馬クラシックの王道を行くチェルヴィニアと使い分けるために、こちらは、少し身の丈より高いレースを選択することが多かった。結果的にそれがホープフルSと有馬記念のGI2勝につながっているとはいえ、昨年は有馬記念以外の3歳GIや牝馬重賞は、全て着外敗退。負けても負けても経歴に傷が付くのを恐れず、非常に潔いチャレンジャー精神とはいえ、あまり勝算のないレースでも平気で使ってくるのは、色々、大人の事情もあるのだろう。