843373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京 赤羽 大勝軒 ま… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月12日
XML
カテゴリ:中華
この日はししゃも寿司を食べた日で、札幌に帰りついた頃には真っ暗になってたのね。
夕飯を食べて帰る事にして、以前から気になってた店つけめん Shinに行ってみたスマイル
カウンター席メインのこじんまりとした店は、数人ずつではあるけど入れ替わり立ち替わり客が訪れている。

お目当てのつけめんは別盛りの冷たい麺を熱いつけ汁に浸して食べる物と、麺を熱々で提供するあつもりの2種有った。
私が頼んだあつもりが先に届いたんだけど、見た事無いような極太の縮れ麺が山盛りで湯気を立てて現れて驚いたびっくり
札幌 つけめん Shin
芯を感じる極太麺は確かにラーメンなんだけど、出会った事の無い味わいだなぁ。
製麺所に特注する、こだわりのオリジナル麺との事。
小麦の弾力をもごもごと噛み締めながら食べると、絡んだスープの後から麺の風味がやって来る。

つけダレはお椀サイズで、濃厚な魚介と豚骨が効いた醤油味。
ザク切りのネギととろりとしたチャーシュー、浮かせた海苔の上には鰹節の粉が。
東京のつけ麺の名店として知られる六厘舍と小樽の人気店らーめん初代で修業した店主が作るつけダレは、とろみとコクにこだわったとか。
麺によく絡み、だしの味が濃厚で後味はあっさりとして感じる。
途中で鰹節粉をとくと濁りが強くなって、蕎麦つゆを思わせる香りが強まったぺろり

よく有るかなりしょっぱいつけ汁ではなく、途中で飽きない絶妙なつゆなんだね。
あつもりがはつゆが薄まったり、ぬるくなりにくいのも魅力かと。

だんなぼんのつけめんは、数分置いて出て来た。
コシと風味を引き出すために水でしめた冷たい麺は、見た目からツヤツヤと光って喉越しや舌触りが格段に良い。
つけダレはどんどん冷めそうだけど、麺そのものを味わうなら断然こっちだなーウィンク

ふむふむ言いつつ、凄い量の麺をペロリと完食大笑い
食べ終わりに熱い割りスープを足して貰って、汁も飲み干した。
札幌 つけめん Shin 割りスープ
蕎麦湯もだけど、こういうのって嬉しいよね。

ここは全く違う麺でシンプルな中華そばも有るので、それも気になったわ。

つけめんってラーメン食べたい時に食べるのは不向きって位、異なる食べ物な気がして来た。
それも惹かれるところかと。
つけ麺が無性に食べたくなる時、有るかもなぁ上向き矢印


魚のだしと、鶏ガラ!北海道小樽 ラーメン初代 醤油

魚のだしと、こってり味噌!北海道小樽 ラーメン初代 みそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 23時14分11秒
[中華] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.