842949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

転勤 引越し 見積下… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年06月22日
XML
長引いた風邪が治って肉体的に回復したけど、精神的には色々たまりまくってたので久々のニセコドライブ車
何となくサボッてた運転をとようと思い立ち、私の運転で出発したら妙にブレーキが急な感じ。
…えーと、左足でブレーキ踏んでたわ、私。
「レーサーか!?」と、だんなぼんに突っ込まれつつスタート泣き笑い
走る前にウィンカーとかライトとか、ごちゃごちゃと確認したけどこれは盲点だったぜぃショック
気を取り直してそろりそろりと進み、小樽までは何とか到着。
朝食を買う前にだんなぼんに運転交代上向き矢印

小樽勤務のだんなぼんはよくランチなどで利用するので、市内のパン屋は網羅してると豪語してんのね。
その中でも
赤岩ぱん工房こんがりやのメロンパンが今迄食べた中でも断然旨いと、やけに熱弁ふるってたのよ食パン

とはいえタイミングが合わず、ずーっと気にしてたお店だったんだわ。
今回ドライブの朝食に寄ろう!って事になって、嬉しかったなぁ音符

小樽らしく譲り合わないと進めないようグネグネした坂道を通り抜け、辿り着いたこじんまりとしたお店の棚は朝から充実の品揃え。
迷うわぁ雫

粗挽きフランク・カレーパン
赤岩ぱん工房こんがりや 粗挽きフランク カレーパン
粗引きフランクはやわらかめのフランスパン生地で、小麦の香りと塩気が絶妙。
でっかい粗引きウィンナーをパリンと噛み切るとジューシーな味わいが広がる。

カレーパンは焼いたもので、揚げパンよりも味わいがストレートに楽しめるかも。

メロンパン・鳴門金時入りフランスパン
赤岩ぱん工房こんがりや メロンパン 鳴門金時入りフランスパン
鳴門金時入りフランスパンは、黒ごまが練りこまれてる生地がもっちり香ばしい。
芋の甘さが活かされた餡が中心部に有って、自然な味わいで美味しい。

あんずジャム入りメロンパン・メロンパン
赤岩ぱん工房こんがりや あんずジャム入りメロンパン
この日は残念ながらここの店が大好きなだんなぼん推薦の紅茶メロンパンは無かったけど、それでも2種味わえた。
表面のクッキー地はサクサクと良い香りで、中はふんわりしっとり。
メロンパンに入ってたクリームは軽くまろやか。
あんずジャム入りメロンパンは、表面のチョコチップが美味しい。
あんずジャムの酸味がまたポイント高いなぺろり
割と小ぶりのメロンパンなんだけど、だんなぼんが語るのもわかる完成度の高さで食べ終わるのが惜しく感じたわ。

あんドーナツは一口サイズなんだけど、甘さ控え目の餡とドーナツ生地表面の砂糖のシャリシャリした感じが素朴で懐かしい。
こういうパンはついつい手が伸びるもんだねぇぽっ

全体に北海道産・カナダ産の小麦を使っているとかで、日本人の口に合うしっとりもっちりした食感が好ましい。
接客もパン作りも丁寧な、素敵な店だわぁ。

朝食が当たりで気分も上がりつつ、ニセコへの旅は続くウィンク

るるぶたびちょこ札幌小樽

札幌・小樽・函館第2版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月05日 01時03分24秒
[パン ファーストフード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.