3389534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週末は田舎で野良仕事。

週末は田舎で野良仕事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 日常生活 | お買い物 | ネットトレーディング | 美味しい食卓・料理の話題 | 旅行、山行&散歩 | 菜園日誌 | じゃがいも | さつまいも | ショウガ | 枝豆 | 農工具の話題 | さといも・ヤーコン・山芋類 | 秩父市内と周辺の話題 | ソラマメ・エンドウ・インゲン・豆類 | 葉野菜 | 根野菜 | 入間市内と周辺の話題 | TV番組の話題 | 菜園鳥瞰図・レイアウト | 実野菜 | 花木・樹木・果樹類 | 庭のクラインガルテン | 趣味のDIY | 秩父の畑の開墾作業 | 秩父の菜園状況 | 草花・球根 | ハーブ・山野草・山菜 | 自然の話題と気象変動 | 想い出ばなし | ごあいさつ | かわいいネコちゃん | きのこ類 | 土・肥料・菜園資材 | キュウリ | トマト・ミニトマト | カボチャ・ミニカボチャ | 緑肥類 | コンパニオンプランツ | ニラ・ニンニク・エシャロットなど | ピーマン・トウガラシ・シシトウ | ネギ・ワケギ | タマネギ | ゴーヤなどの沖縄野菜たち | 本や雑誌のレポート。 | 菜園プラン。 | 脱原発 | 太陽光発電 | ヘルスケア | コーン(トウモロコシ) | スイカ・メロン・マクワ瓜 | 民泊 | アスパラガス | 自分史の作成 | カテーテル・アブレーション
2019年04月02日
XML
テーマ:家庭菜園(57537)
カテゴリ:趣味のDIY
秩父で菜園を始めてから、あれやこれや道具が増えて そのたびにDIYで敷地内に小屋を建てた。既存の物置+増設した出来合いの物置以外で 自作した物置スペースは5戸。

もともと、子供の頃から技術家庭科が一番得意で 大好きだったが それはいく年月が過ぎても 変わらないものだ。

今日の午前中に手入れした簡易温室については既述。


昨秋 屋根を改修した工具小屋。一番、頑丈に作っている。


この3月、壁面にポリカ波板を張った サイクルガレージ。
ここも改造してから雨が入らなくなった。


画像はないが、レンタル畑の片隅に設置した耕耘機、ホンダ【パンチX】用の雨避け小屋。

そして、幅300×奥行200センチの👇農具小屋。単管を打ち込んで作った掘っ立て小屋で、構造的にはこの中で、一番お粗末。💦😢😅🤧



午後からは この雨避けが適当に作ってあるので カーテンパイプの交換やら何やら リニューアルした。カーテンの開閉がスムーズに。
👇は 途中経過。


15時頃からインドア作業。発注していた浴室のシャワー水栓(TOTO製)が届いたので30年近く使ったのと交換。これもDIYで実施した。40分ほどで完了。

あらかじめYouTubeで設置方法の手順については学習しておいたので 簡単だった。
(YouTubeは DIYerにとっては技術の宝庫。活用されることを推奨。)


さて、今日は朝に▼0.5℃まで。終日 冷たい強風が吹いた。
先週末から ずっと寒い日が続いている。
まだ、ジャガイモは発芽していない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月02日 21時43分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味のDIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.