全て
| カテゴリ未分類
| 日常生活
| お買い物
| ネットトレーディング
| 美味しい食卓・料理の話題
| 旅行、山行&散歩
| 菜園日誌
| じゃがいも
| さつまいも
| ショウガ
| 枝豆
| 農工具の話題
| さといも・ヤーコン・山芋類
| 秩父市内と周辺の話題
| ソラマメ・エンドウ・インゲン・豆類
| 葉野菜
| 根野菜
| 入間市内と周辺の話題
| TV番組の話題
| 菜園鳥瞰図・レイアウト
| 実野菜
| 花木・樹木・果樹類
| 庭のクラインガルテン
| 趣味のDIY
| 秩父の畑の開墾作業
| 秩父の菜園状況
| 草花・球根
| ハーブ・山野草・山菜
| 自然の話題と気象変動
| 想い出ばなし
| ごあいさつ
| かわいいネコちゃん
| きのこ類
| 土・肥料・菜園資材
| キュウリ
| トマト・ミニトマト
| カボチャ・ミニカボチャ
| 緑肥類
| コンパニオンプランツ
| ニラ・ニンニク・エシャロットなど
| ピーマン・トウガラシ・シシトウ
| ネギ・ワケギ
| タマネギ
| ゴーヤなどの沖縄野菜たち
| 本や雑誌のレポート。
| 菜園プラン。
| 脱原発
| 太陽光発電
| ヘルスケア
| コーン(トウモロコシ)
| スイカ・メロン・マクワ瓜
| 民泊
| アスパラガス
| 自分史の作成
| カテーテル・アブレーション
テーマ:家庭菜園(58981)
カテゴリ:旅行、山行&散歩
新型コロナが流行し始めた昨年来の非常事態の下で、一切の旅行を控えてきた。
そのコロナがようやく鎮静化してきたので、福島県須賀川の友人と共に会津方面に行って見ようということになり、2泊3日の行程を組んだ。 10/20早朝、秩父→熊谷→大宮に出て、東北新幹線で郡山へ。 秩父から郡山まではずっと好天。 9時半すぎに郡山到着。クルマで会津方面へ。途中から雲行きが怪しくなり、やがて猪苗代湖が見えてくる頃には雨☔️になった。 湖畔の高台にある有栖川宮の別邸・天鏡閣へ。紅葉は🍁始まったばかり。 内部を見学。外観↓ 次に復元された藩校日新館へ。かなり広大。 会津ではあちらこちらに「ならぬことはならぬ」という大河ドラマ「八重の桜」ですっかり有名になったこの↓掟が掲げられている。 日新館近くの会津慈母観音横の食堂で喜多方ラーメンの昼食。 その後、南会津の山あいにある大内宿へと向かった。 芦ノ牧温泉から山の中をしばらく行くと突然大内宿の駐車場が現れた。小雨の中、歩いて家並みを眺める。寒い。 ここには観光客がちらほらと。 来た道を戻り、会津若松市内。 白虎隊自刃の地、飯盛山へ。 有名な仏教建造物の【さざえ堂】。トリップアドバイザーでは会津観光の2位にランクインしている。 余談だが、さざえ堂は秩父観音霊場三十一番鷲窟山観音院にもかつて存在していたが焼失したという話がある。それで【さざえ堂】の名前は知っていた。 回廊を登って天井部↑ 下りは登りと重なる別の回廊という不思議な構造になっている。 その後白虎隊烈士のお墓を参拝し、霊像を祀ったお堂を参拝。 宿泊は市内中心部のニューパレスホテル。8階の部屋からの市街と磐梯山。 翌21日は好天、歩いて市中の七日町通りを散策してから鶴ヶ城へ。元の城は戊辰戦争で薩長軍の猛攻に遭ってボロボロになりその後解体、再建されたもの。 なかなか立派な城に生まれ変わっていて、ここは昨日までと打って変わって観光客がいっぱい。修学旅行生も来ていてアフターコロナの活気が感じられた。 天守閣からは会津盆地の大展望が望める。 かなり広大な盆地である。秩父盆地よりはるかに広いな。 内部の見学にけっこう時間を費やしたあと、すぐ近くの蕎麦屋【かみしろや 】で昼食の 上撰天ざる蕎麦を頂く。温かい鴨汁、冷たいおろし汁、天ぷら、蕎麦味噌がついた大盛り蕎麦で@2000円なり。 とても美味しかった。😃 その後、県立博物館から近藤勇の墓所へ。 会津武家屋敷へ。 夕方近く、高速道経由して郡山に戻り、須賀川の友人宅へ。 20日は15,000歩、21日は9,000歩以上歩いた。旅に出るとけっこう歩くのでこれも良い。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年10月24日 12時39分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、山行&散歩] カテゴリの最新記事
|