157116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

UNNATURAL ROAMER`S

UNNATURAL ROAMER`S

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.04.08
XML
カテゴリ:ツーリング
★UNNATURAL ROAMER`S★のSATORUです。

今回は、もう4年ぐらい前の話なんですけどその当時の日記を
おもむろに眺めていたら「・・・名作じゃん」ってのが発掘されたので
長編4部作でお届けいたします。

読んでいただく前にこれだけは言わしてください。
僕はアホではありません。ただ右も左も分からなかっただけなのです。
言い訳を言わせてもらうと「先に戦争をしかけて来たのは向こうだから・・・」
です。ではどうぞ♪

●第一章
最近steedの調子がまとめて悪くなってきたんだよ(^-^)前にも書いたけど、べつに欲しいバイクとかないし 今乗ってるsteedは色がすごく気に入ってて、ブルーと白でメッキのエンブレムのバランスが、「こんな綺麗な色のバイク他にないしな・・」って感じで何年も乗ってるんだ(^-^)

こないだメーターが壊れて、「おっカスタムメーターにしちゃおう」なんて可愛いもんで、ついにビックな出費が・・・
最近ね、走ってると、急に「ずぼぼぼぼぉぉ・・・」とかやる気の無い音立てて、止まりそうになるのさ、そんで止まってアイドリングは絶好調なんだけど、アクセル少し回すとまた「ずぼぼぼんぼん」ってなって、ほんの1センチぐらいしかアクセル回せなくなるの、それ以上回すと止まっちゃう(^-^)

症状的には、キャブにゴミが詰まったときやガス欠にそっくりで、でも満タン(-_-;)わけわからん、そんで1時間ぐらい機嫌とりながらアクセルあわしていると復活するんだよー「お前はハーレーかっ!」ってぐらいたち悪くてさ(-_-;)

そんで今さっきなんだけど、夜中ずっとプチツーリングしてて、さっき地元に帰ってくる時また「ずぼぼぼぼ」が発生してさwこうなると、アクセル1センチしか回せないから、人が小走りするぐらいの速度しか出せないんだよ、天気良くてねぇ~バイク日和でねぇ~なのにメーターは7キロ・・・

丁度バイク屋がこの道にあるからこのまま行こう~って国道16号線のびゅんびゅん車走ってる道の端を、ゴール寸前のマラソンランナーの様に、フラフラたったの7キロ・・・「路上のみそっかす・・・」なんてつぶやきながら、満タンにすれば復活するかも!なんてガソリンスタンドへ、  しかし変わらず・・・(-_-;)

そんで訳わかんないんだけど、贅沢にタイヤのエアー入れてるし・・・そのまま走ること20分、やっとバイク屋到着!「あの~バイク変なんですけどぉ~ずぼぼぼぉ~って」「はいわかりました!そこでお待ちください」おっ!余裕っぽいじゃん!なんて思いながら、ニコニコしながらバイク雑誌読んでてさw

しばらくして店員がきて、ガソリンが流れる所のホースにゴミが通らないようにフィルターがあって、それがゴミでつまってたらしい(^-^)そんでそれを新品に変えたんだよ(^-^)お~絶好調~!
そのままアイドリングのまま店員と世間話して、そろそろ帰ろう~って感じで発進~♪(^-^)

「ずぼぼぼぼ・・・」「・・・・(-_-;)」
治ってない~!(ノ_・、)「あのぉ~だめみたいです」「ですね・・・」再修理開始!今度はガソリンのタンクをガソリン抜いて掃除しようってことになって、ガソリン全部抜く事になったのw満タンにした意味ねぇ~なんて思いながら見てたら、恐ろしいことに・・・ザバ~ッってガソリン抜くとなんと!

なんと!大量の砂の山が!( ̄□ ̄;)!!
「あの~持ち主としてなんですが、ここってガソリン入れる所ですよね・・・」「ですね・・・錆ですね・・・」こんなに錆って溜まるの~!しかも!しかも!さっき変えたばかりのフィルターが
もう!つまってきてるっ!「これ、腐ってますね・・・」「ええ、腐ってます・・」

・・・まぁ 状況を解析するとガソリンコックのゴムの劣化で雨や雪の度に
そこから水がじょばじょば混入、それが尋常じゃない量になり 水に浸かってる部分は
瞬く間に錆びてゆき・・・ってな感じで 我マシンのガソリンタンクは
クリリンの死を境に「ガソリンタンク」から「水槽」へと変貌していたのであった。

ってな感じでタンクごと交換決定です(-_-;)すっげ~高いんだよ・・・タンクって・・・(-_-;)ここしばらくいっぺんにあっちこっちガタがきて直してるから、新車にかなり戻ってきたんだけど、ついにタンクまでもが新品に(-_-;)いや~まいった、まいった(>_<)

あの大量の砂の山は小ビンにでもつめて保管しておけばよかったな~いやマジすごかったんだって(^-^)そんな感じでタンクの水抜きは、定期的にやった方がいいって事を覚えたよ(^-^)

つづく!今日の教訓は「バイクカバーと水抜きはこだわりましょう」です(>_<)/またねっ!

次回急展開!「ほのぼのバイクメンテ日記」ムードが音を立てて崩れて行く第一歩の影が!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.09 02:12:49
コメント(0) | コメントを書く
[ツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.