157095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

UNNATURAL ROAMER`S

UNNATURAL ROAMER`S

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009.02.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは★UNNATURAL ROAMER`S★のSATORUです。

しばらく活動が報告出来ない状態で数ヶ月過ぎていたのですが

ようやく再始動の報告が出来る所まで戻ってきました。

第一期★UNNATURAL ROAMER`S★が終了し

本日から第二期★UNNATURAL ROAMER`S★となり

ゆるりと再始動させていただきます。

私の個人ページの方に いろいろ★UNNATURAL ROAMER`S★の

活動を楽しんでくれてる方達のメッセージ 大変嬉しく読ませていただきました

ありがとうございます。それではよろしく!!!

 

最近凄く明確に見えた物があるんです。

生きて行く上で凄く大事な物の一つに

「絶対に忘れてはいけない物」ってあるんですけど

それは境地で使う物なので大抵の人は忘れません

そして人は境地になればちゃんとそれに従います。

しかも日常生活では その境地はそうそう現れません。

人の中には そー言った 「欠点があろうがなんだろうが

俺にはこれがあるから 他人より勝ってるんだ」と思っている哲学が

実は使い所が無い物だったって事が多々あるんです。

 

境地になれば力が出せる。

環境が揃えば本気が出せる。

体調がベストなら結果を残せる。

最初から うまく行くって保障が見えてれば思い切り飛び込める。

これに似たような言葉を使う人達を沢山見てきました。

 

やがて仲間の前で本当の自分を見せる事が怖くなる

 

最近思うんです。栄光や 華やかな結果や思い出は 後から付いて来る呼び名で

優先すべき物は 自分と高め合う事が出来る仲間を見つけ

互いに「胸をはれる生き方」と言う 小さな失敗と小さな達成を日々挑戦し経験し

一握りの勇気を日々使い続ける事を見てくれる仲間と

失敗や弱さを自分の事の様に共に分かち合い

意見の衝突から逃げず カッコ悪く見えたのなら溜めず。

その繰り返しの中で仲間と互いの年表を

日々心に記録し合う事なんじゃないかと思うんです。

 

そして信頼とは互いの説明書を時間をかけて正確に伝え合い

何に腹を立て 何に笑顔を見せ どんなカッコ良さを追いかけているのか

それが時に状況や環境に流され 少しでもブレた時に「お前はそれじゃねーだろ?」

と、簡単な問題を解くかのように自分の説明書を理解している仲間を増やす事が

栄光や華やかな結果や思い出を手に入れる前に

まず先に持ってなくてはいけない物なんじゃないかと思うんです。

 

単純にそれが無いと五年付き合おうが十年付き合おうが

いつまでも知り合って一年目と変わらない付き合いのまま時が過ぎて行く。

そして話題もなくなり その頃には新しい人間関係もあり そこに新鮮さを感じる

そして同じ事を繰り返す。寂しい流れのような気がするんです。

僕にはとても出来ない生き方です。

 

話は冒頭に戻りますが

聞こえのいい誰もが聞き飽きて

その意味さえも深く考える前に覚えてしまった様な 壮大な言葉達より

不器用でも温度のある自分の言葉で 一生懸命自分を伝える事が

自分の求めてる場所への旅の最初の一歩なのかもしれませんね。

 

幼い頃から たまたま運良く今も変わらず残っている 

「なるべく忘れない方がいい物」

今僕は、これが一番身近で大切な物だと思って生きています。

 

それでは新生第二期★UNNATURAL ROAMER`S★よろしく!!!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.03 16:11:12
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.