【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.28
XML
カテゴリ:番外編
午前中、富山県建築住宅センターへ確認申請書類などなどの打合せに行き、その後ハローワークの隣のビルに行こうとしたところ・・・辺りが大渋滞。

なにかな?と思っているとハローワークの駐車場に入ろうとしている車の列が100mくらい続いているではありませんか。そしてよく見ると、テレビ局のカメラらしきのが3台ほど。仮設に建てられたテントの内部を写しているようです。みそ汁を作っている大きな鍋やパイプ椅子に座りご飯を食べている人々。約10人位いらしたでしょうか?

テレビでみる「年越し派遣村」は都会の方の話だと思っていましたが・・・。

つい先日も地元役場へ行った際、受付で待っていると50代位の男性が横に座り、対応に当った職員に「先日会社を解雇されたのですが・・・。」と話していました。。。

なんとも辛い時代です。建築業界も同じこと!新聞をめくると毎日毎日「○○建設自己破産」の記事が・・・。 

お金を持っている人は使ってくれればいいのに、世間の目が気になるのか 使わないようになる。

家を新築したいんだけど、近所の目が気になるし、リフォームで我慢しようか!!又はリフォームしたいんだけど近所の目が気になるし、来年まで我慢しようか!!などなど 悪循環ですよね。

平成不況いつになったら脱出できるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.28 13:42:45
コメント(0) | コメントを書く
[番外編] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.