【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.23
XML
カテゴリ:建築
本日は建築士の定期講習会に行ってまいりました。久しぶりに電車通勤をし、てくてく歩いて会場に。250名の参加者ということでロビーは結構な人々。と言いますか、愛煙家の方々がこぞってプカプカやってるだけかも・・・。

                   090423_1848~01.jpg

最近 建築士に関してのいろんな講習会があるので、どれがどれなのか?解からなくなります。今回のは、建築士 個人個人に対しての定期講習会です(前回のは管理建築士としての講習会でした)姉歯問題はこんな所にもしわ寄せが・・・。

朝から夕方まで、そして最後にはテストまで!!ほんと1日コースです。私たち建築士としてはいろいろな講習会に参加し修了証をもらわないと、仕事が出来ません。いわゆる死活問題です。しかしお客様にしてみると安心感を持って設計・監理を依頼できます。免許証もA4版のサイズで会社に掲げてあるのが通常でしたが、今度からは名刺サイズで携帯可能になるようです。お客様には「建築士」という職業を知ってもらう良い機会かもしれませんね。

ただ、経緯がね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.01 11:03:51
コメント(0) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.