1951077 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほんちのらくがきちょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

honch@ Re[1]:V120D02Sのテスト(01/15) タイラさん、こんにちは >こんにちは!…
タイラ@ Re:V120D02Sのテスト(01/15) こんにちは!高度がいきなり下がります。…
honch@ Re[1]:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) forestさん、はじめまして 色々試してお…
forest@ Re:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) どうもはじめまして、私もV200飛ばしてい…
honch@ Re[1]:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) ゼニーさん,はじめまして。 送信機と受…
ゼニー@ Re:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) 初めてお便りします。誠にに恐縮ですが、D…
綿帽子@ Re:RealFlight6.5 着弾(12/12) 質問です。DEVO7のexpのLINEはどういう意…

カテゴリ

楽天カード

2009.11.02
XML
カテゴリ:HDUC PX-S3Uなど
最近気がついたのですが、Windows7にしてから、TVTestでtsファイルを再生するときに音飛びというか時々音が引っかかるような現象が出ています。

ググってみると「古いバージョンだとWin7上で使用すると音飛びが発生します」という記事を見つけたので、TVTest ver.0.6.0 にしてみましたが、改善しません。
ついでにドライバを
BonDriver_HDP2_007 → 011
BonDriver_File+TVTestPlugin (1.1.3) → (1.5.3)
にしてみましたが、改善せず・・・・・
チューナー受信時や予約録画ではされたファイル自体は問題無いみたいなので、tsファイルをTVTestPluginで再生する際の問題みたい。

TVTest-設定-一般の「バッファリングを行う」を設定するとしばらくは普通に再生するけど途中から現象発生・・・・

TVTest-設定-音声に 「改善することがある」と書いてあったので組み合わせつつやってみる。
設定-音声.jpg

いろいろ試してみた結果、3つともチェックを入れるといい感じっぽい。 30分くらい再生をしてみたけど、今のところ現象は収まっている感じ。
とりあえずこれで様子を見るかな・・・・ まあ、Media Player Classic HCでも再生できるのでそれでもいいんですが、BonDriver_File+TVTestPluginの方が15秒とか30秒とか自分で設定して送り・戻しが出来るのでなにげに便利なんだよな・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.03 04:58:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.